今日の3校時の様子(ろ組・1・2年)6月30日(月)
今日の3校時、ろ組は個々に分かれて学習を進めていました。1年生は、国語ではをへをつかおうの学習でした。2年生は、道徳科でおよげないリスさんの学習でした。
【学校のようす】 2025-06-30 18:03 up!
今日の放課後遊びについて 6月30日(月)
今日も大変暑い日になっています。本日の14時現在の暑さ指数が危険領域になりましたので、放課後遊びを中止します。また、保護者連絡ツールすぐーるでも同様の配信をしておりますのでご了承ください。
【学校のようす】 2025-06-30 14:43 up!
今日の3校時の様子(5・6年)6月27日(金)
5・6年生は、合同で水泳学習でした。梅雨が明けてますます気温も高くなるので、プールに入るのは気持ちよくなるのではと思います。
【学校のようす】 2025-06-27 13:25 up!
今日の3校時の様子(3・4年)6月27日(金)
3年生は、社会で商店のはたらきの学習でした。4年生は、国語で一つの花の学習でした。
【学校のようす】 2025-06-27 13:21 up!
今日の3校時の様子(ろ組・1・2年)6月27日(金)
今日の3校時、ろ組と1年生は、国語でおおきなかぶの学習を一緒にしていました。2年生は、書写で漢字の練習をしていました。
【学校のようす】 2025-06-27 13:16 up!
6年理科校内授業研究2 6月26日(木)
子どもたちの様子を見ていると、自分たちで必要な実験器具を探しながら主体的に青く染まったホウセンカを観察する姿が見られました。6年生の子どもたちは、意欲的に学習に取り組んでいました。
【学校のようす】 2025-06-26 17:37 up!
6年理科校内授業研究1 6月26日(木)
今日の6校時に、6年生理科の校内授業研究を行いました。植物のつくりとはたらきの学習で、ホウセンカの根・茎・葉の水の通り道について調べていきました。青く染まったホウセンカを自分たちで考えて切りながら、どこを通っているのかを確かめていました。
【学校のようす】 2025-06-26 17:33 up!
6年非行防止教室 6月25日(水)
今日の3校時に、6年生非行防止教室を実施しました。今回も京都府警の方に来ていただき、ルールや少年法などの用語について、正しい行動ができるように意識することなどを丁寧にお話しいただきました。
【学校のようす】 2025-06-25 16:29 up!
選書会の様子 6月25日(水)
今日は、ふれあいサロンにて選書会を実施しました。子どもたちが並んでいる本を見たり読んだりしながら、図書室に置いてほしい書籍を選んでいました。果たして、何冊選んだ本が図書室に並ぶのか楽しみです。
【学校のようす】 2025-06-25 16:23 up!
たてわりあそびの様子 6月24日(火)
今日の昼休みともっともっとタイムを使って、たてわりあそびを行いました。昨日から今朝にかけて雨が降ったので、今回は雨天時バージョンで活動しました。どのグループもとても楽しそうに遊んでいました。
【学校のようす】 2025-06-24 13:42 up!