![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:25 総数:375170 |
今日の3校時の様子(ろ組・1・2年)4月15日(火)
今日の3校時、ろ組は動画を見ながら体操をしていました。1年生は、国語でひらがな「く」の練習をしていました。2年生は、算数でひょうとグラフの学習でした。
![]() ![]() ![]() 明日から本格的に学級開きです 4月10日(木)
今日は、着任式・始業式・入学式が無事に行われました。また、式の時間帯は天気も何とか大丈夫だったので、まずは良かったと思っています。北校舎を歩いていると、いくつかの教室で子どもたちへのメッセージが黒板に書かれていました。いよいよ明日から新しい学年の教室で学校生活を過ごすことになります。緊張や期待などが入り混じっているかもしれませんが、明日は元気よく元町っ子が登校してくるのを楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() 入学式の準備が整いました 4月9日(水)
今日は朝からとてもいい天気で、正門付近の桜もきれいに咲き誇っています。明日の入学式にむけて、体育館ならびに1年生教室の準備を教職員で行いました。ただ、当日の天気がちょっと心配ですが、気持ちよく1年生の子どもたちを迎え入れたいと思っています。また、入学式の前には着任式・始業式もありますので、新しく進級した2〜6年生の子どもたちもきっとドキドキしているかと思います。元町っ子のみなさん、いよいよ新年度がスタートしますが、先生たちはみんなが来るのを楽しみにしていますので、明日は元気よく登校してきてください。
![]() ![]() ![]() 令和7年度元町小学校経営方針(詳細版) 4月7日(月)令和7年度学校経営方針 4月7日(月)グリーンベルト清掃 4月5日(土)
今日は第1土曜日ですが、グリーンベルト清掃が行われました。10日(木)に実施する入学式を迎えるにあたり、学校周辺および校内がとてもきれいになりました。今回も元町愛護会をはじめPTA本部の皆様だけでなく、子どもたちも何人か参加してくれました。
毎月実施のグリーンベルト清掃、今年度もよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 令和7年度を迎えるにあたって 4月4日(金)![]() ![]() 1月23日(金)には京都理科研究会110周年記念事業として、本校で公開授業を実施するとともに、文部科学省元教科調査官による記念講演も予定しております。理科が好き、科学が好きと思えるような元町っ子を増やすとともにじっくりと育てていきたいです。 来週10日(木)から新学期がスタートします。夢や目標に向かって自ら積極的に行動できるような元町っ子、挑戦することを大事にしながら対話を通して学びを深められる元町っ子の育成を目指して教職員一同取り組んでまいりますので、元町小学校に関わるすべての皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 元町小学校 校長 日坂 光男 |
|