京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:52
総数:375006
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏季休業期間:7月19日(土)〜8月25日(月) 2学期始業式・給食開始:8月26日(火)

PTAサークル主催サマースクール2 7月29日(火)

 こちらは、ボードゲームで遊んでいる様子です。たくさんのゲームが用意され、みんなとても楽しそうにしていました。このサマースクールは、今月末の31日(木)まで行われます。
画像1
画像2
画像3

PTAサークル主催サマースクール1 7月29日(火)

 今日からPTAサークルあそぼう会主催のサマースクールが始まりました。およそ30名近くの元町っ子が来校し、朝9時から12時までいろいろと楽しい活動をしています。こちらはモザイクアート体験で、地域の方が子どもたちにモザイク工作の楽しさをぜひ実感してほしいという思いで実施されています。なお、完成した作品は一つの大きなオブジェとして仕上げていき、準備ができれば北山新町交差点北西に掲示する予定です。
画像1
画像2
画像3

緊急 運動場開放「中止」の連絡(7月29日)

環境省熱中症予防情報サイトの暑さ指数(WBGT)が「危険」となっていますので、本日の運動場開放は「中止」とします。引き続き、熱中症対策をよろしくお願いします。

緊急 運動場開放「中止」の連絡(7月23日)

環境省熱中症予防情報サイトの暑さ指数(WBGT)が「危険」となっていますので、本日の運動場開放は「中止」とします。引き続き、熱中症対策をよろしくお願いします。

今日の3校時の様子(5・6年)7月18日(金)

 5年生は、図書室で通知票わたしをしていました。6年生は、道徳科でわたしのせいじゃないの学習でした。
画像1
画像2

今日の3校時の様子(3・4年)7月18日(金)

 3・4年生は、夏休みのくらしについてのお話でした。どちらの教室もしっかりとお話を聞く姿勢が見られました。
画像1
画像2

今日の3校時の様子(ろ組・1・2年)7月18日(金)

 今日の3校時、ろ組・1年生は、それぞれ夏休みのくらしについてのお話がありました。2年生は、GIGA端末でミライシードなどに取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

今日の3校時の様子(5・6年)7月17日(木)

 5年生は、国語で夏の夜の学習でした。6年生は、算数で算数の自由研究の学習でした。
画像1
画像2

今日の3校時の様子(3・4年)7月17日(木)

 3年生は、みんなでお楽しみ会を楽しんでいました。4年生は、音楽でリズムアンサンブルをつくろの学習でした。
画像1
画像2

今日の3校時の様子(ろ組・1・2年)7月17日(木)

 今日の3校時、ろ組はそれぞれ図工やひらがな練習をしていました。1年生は、学級活動で安全ノートを使って校外の安全について確かめていました。2年生は、生活科でいきものと友だちの学習でした。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標・経営方針

京都市立元町小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校だより

学校評価

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

元町小のきまり

京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp