京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up171
昨日:84
総数:349167
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月8日(水):4年モノづくりの殿堂学習 5月9日(木)10日(金):6年修学旅行 5月10日(金):1・2年遠足

今日の4校時の様子(5・6年) 10月31日(火)

 5年生は、算数で面積の学習でした。6年生も算数で、図形の拡大と縮小の学習でした。
画像1
画像2

今日の4校時の様子(3・4年) 10月31日(火)

 3年生は、理科担当の先生が太陽の光の学習を進めていました。4年生は、図工でほってすって見つけての学習でした。
画像1
画像2

今日の4校時の様子(ろ組・1・2年) 10月31日(火)

 今日の4校時、ろ組は卒業文集のことを話し合っていました。1年生は、図工でカラフルいろみずの学習でした。2年生は、生活科であそんでためしてくふうしての学習でした。
画像1
画像2
画像3

今日の4校時の様子(5・6年) 10月30日(月)

 5年生は、体育でバスケットボールの学習でした。6年生は、音楽担当の先生が思い出のメロディーの学習を進めていました。
画像1
画像2

今日の4校時の様子(3・4年) 10月30日(月)

 3年生は、総合的な学習の時間でわたしたちのかも川の意見交流をしていました。4年生は、算数でそろばんの学習でした。
画像1
画像2

今日の4校時の様子(ろ組・1・2年) 10月30日(月)

 今日の4校時、ろ組は算数で図形の学習をしていました。1年生は、生活科でウサギの飼育の動画を見ていました。2年生は、国語で新出漢字の使い方について考えていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食は…

画像1
 今日の給食は、
・麦ごはん
・牛乳
・とりとだいこん葉のまぜごはん(具)
・さつまいもの栂尾煮
・豆乳のみそ汁 でした。

 さつまいもの栂尾煮は、スチームコンベクションオーブンを使って作りました。栂尾煮は、枝豆とさつまいもを甘く煮たものです。京都市右京区の栂尾という地域にある高山寺で生まれた精進料理です。やわらかく煮たさつまいもの食感を楽しみながらいただきました。

元町土曜塾の様子2 10月28日(土)

 先ほどの続きです。ポスターづくりが終わると、もぐにぃと一緒にみんなで記念撮影をしました。参加してくれた子どもたち、お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

元町土曜塾の様子1 10月28日(土)

 今日は、元町土曜塾「食べものの「もったいない」をなくそう」がありました。京都市環境政策局ならびに北エコまちステーション、元町ごみ減量推進会議のみなさまのご協力で、子どもたち向けの食品ロスのクイズやポスターづくりなどに取り組みました。本校児童からは10数名の子どもが参加し、いろいろと考えながらクイズやポスターづくりにチャレンジしていました。また、キャラクター「もぐにぃ」の登場もあり、子どもたちはとても喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

全校遠足の様子 10月27日(金)

 今日は、全校遠足で宝ヶ池公園へ行きました。少し天気が心配でしたが、何とか帰ってくるまで雨は降りませんでした。行きは学校から宝ヶ池公園までたてわりグループごとに歩いて行きました。途中、何名かの保護者の方に横断歩道のところで立っていただき、子どもたちの安全を確保しました。現地では、ウォークラリーやたてわりあそびなどをして楽しみました。帰りは、国際会館駅から北山駅まで地下鉄に乗り、降りてからは歩いて学校まで戻りました。
 たくさんの子どもたちが、ふり返りで楽しかったと話しているのを聞き、4年ぶりの宝ヶ池全校遠足は思い出に残ったのではと思っています。また、保護者の方には見守りボランティアだけでなく、当日にむけて弁当や持ち物などご準備いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標・経営方針

京都市立元町小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校だより

学校評価

加茂川中学校ブロック小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時非常措置

京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp