京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up1
昨日:105
総数:348564
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1・2年遠足:4月30日(火)【予備:5月10日(金)】 1年生を迎える会:5月1日(水)2校時

今日の5校時の様子(5・6年) 4月15日(金)

 5年生は,国語で教えて,あなたのことの学習でした。いろいろとインタビューしながらよりよく聞き出そうと頑張っていました。6年生は,算数で対称な図形の学習でした。対称の中心を考えながら図形を180度回転させた時に,点や直線がどのように対応しているのかを考えていました。
画像1
画像2

今日の5校時の様子(ろ組・4年) 4月15日(金)

 今日は,ろ組と高学年は授業参観でした。ろ組は,生活単元学習で畑の世話をするための学習でした。花の苗の写真を見比べて,どんな特徴があるのかを考えていました。4年生は,算数で角とその大きさの学習でした。2つの角の大きさを比べるときに,どんな方法ですればよいのかをみんなで考えていました。
画像1
画像2

今日の5校時の様子(1・2・3年) 4月15日(金)

 今日の5校時,1年生は図工でかきたいものなあにの学習でした。好きな遊びや食べ物,生き物などを自分で選んで思いのままに描いていました。2年生は,生活科の学習の前に来週の予定について確かめていました。きちんと先生の話をよい姿勢で聞いているのが印象的でした。3年生は,自分の名前カードを作っていました。おそらく日直用のカードかと思いますが,丁寧に書いている様子が見られました。
画像1
画像2
画像3

今日の5校時の様子(5・6年生) 4月14日(木)

 5・6年はどちらも道徳科でした。5年生は,のび太にまなぼうの学習でした。人はよりよくなろうという思いをもっていることに気づき,人間として生きる喜びを高めようとしていました。6年生は,スポーツの力の学習でした。誇りある生き方について考え,よりよく生きていこうとする思いを高めていました。
画像1
画像2

今日の5校時の様子(3・4年生) 4月14日(木)

 3年生は,漢字ドリルを使って漢字の練習をしていました。しっかりと書けているかどうかを担任の先生が点検していました。4年生は,外国語活動でHello world!の学習でした。英語担当とALTの先生から,世界のあいさつについて学んでいました。
画像1
画像2

今日の5校時の様子(ろ組・1・2年) 4月14日(木)

 今日から給食が始まりましたので,午後からも授業があります。ろ組では,音楽でビリーブの学習でした。おそらく初めて聴いたと思うので,何度も練習することでリズムよく歌えると思います。1年生は,あたらしいいちねんせいの学習でした。動画を見ながら,学校のことについて学習していたようです。2年生は,屋外へ出て植物の写真をタブレットで撮影していました。きれいに撮れたのがわかると,とても喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

今日の3校時の様子(5・6年生) 4月13日(水)

 5年生は,図工の学習でした。みんな楽しそうに取り組んでいました。6年生は,国語の漢字の学習でした。一文字ずつ丁寧に書き,しっかりと覚えてほしいと思います。
画像1
画像2

今日の3校時の様子(3・4年生) 4月13日(水)

 3年生・4年生ともに漢字の学習に取り組んでいました。漢字ドリルや教科書を見ながら,丁寧に書けるように頑張ってほしいです。
画像1
画像2

今日の3校時の様子(ろ組・1・2年) 4月13日(水)

 今日の3校時,ろ組では等身大の自分づくりに入っていました。実際に紙を並べて作ろうとすると,大きさに驚いたようでした。1年生は,学校たんけんをみんなでしていました。字が書いてあるところはどこかをみんなで探していたようです。2年生は,4校時の写真ですが身体測定の事前指導でした。体操服に着替えて,きちんと先生の話を聞いていました。
画像1
画像2
画像3

1年生交通安全教室の様子 4月12日(火)

 今日は,1年生交通安全教室が3校時にありました。最初に教室でお話を聞いた後は,実際に屋外へ出て正門から学校近くの交差点まで安全に行く練習を行いました。北警察署や交通安全協会の皆様にお世話になり,子どもたちは歩道のどこを歩けばよいのか,横断歩道をわたる時に気を付けることは何かなどを学習しました。明日からも安全に十分気を付けながら登下校してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp