京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up30
昨日:79
総数:348740
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月8日(水):4年モノづくりの殿堂学習 5月9日(木)10日(金):6年修学旅行 5月10日(金):1・2年遠足

魔法の言葉

 教職員の研修として,「ペップトーク」のお話をお聞きしました。皆さん,ペップトークという言葉を聞かれたことはありますか?
「ペップトーク」とは,アメリカでスポーツの試合前に監督やコーチが選手を励ますために行なっている短い激励のスピーチだそうです。そういえば,テニスの試合中にコーチの話を聞いて,その後の試合運びが変わった選手がおられたことがあったかと思います。ペップトークは目の前の人を元気づけ,勇気づける魔法の言葉だそうです。

 例えば,子どもが何かをしようとしている時,
    ○○ちゃんならきっとできるよ!〈存在〉
      →手伝ってくれて助かる!〈行動〉
         →最後までやり切ってすごいね!〈結果〉
という相手を承認する言葉かけと,

    ○○ちゃんには無理!〈存在〉
      →なんでできないの!〈行動〉
         →やっぱり,できないの!〈結果〉

という相手を否定する言葉かけでは,子どものやる気は全く違ってくると思います。私たちの目の前にいる子どもたちだけでなく,様々な人に相手を承認する言葉かけを増やしていきたいと強く思いました。

 また,行動の指示を, 「してほしくないこと」+否定形から「しよう」と変換することで行動は大きく変わってきます。例えば,
   ミスするな   →  丁寧にいこう
   遅刻するな   →  家を10分早く出よう
   忘れ物をするな →  持ち物を確認して
では,「あわてるな」は,どう変換したらよいでしょうか。例えば,落ちついていこうなどでしょうか。
 子どもたちへの言葉かけを少し変えてみることで,子どものやる気が大きく変わるかもしれませんね。

ろ組 「2学期を終了しました!」

画像1画像2画像3
 本日で,2学期を終えました。学活の時間に,2学期で学習した様子の写真を見ながらみんなで振り返りをしました。その中で,2学期に立てた目標を達成できたことに,子どもたちは喜んでいました。
 その後に,通知票を子どもたちに渡しました。日々の学校生活や様々な行事を通して,子どもたちは大きく成長しました。子どもたちの成長をお家でもたくさん褒めていただけたらと思います。
 保護者の皆様,地域の皆様には,大変お世話になりました。ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。

2学期が終わりました!(5年生)

画像1画像2画像3
 先週は,朝方の雪が残っていたので少し外に出て雪遊びをした5年生です。普段,雪を見る機会が少ない子どもたちは,大はしゃぎでした。
 そして今日,無事に2学期の終業式を迎えることができました。高学年らしい態度で式に臨む様子が見られました。また,給食時間にはトナカイさんとサンタさんから,チョコレートケーキのプレゼントがあり,みんな大喜びでした。
 コロナ禍で何かと制約があった2学期ですが,何とか終えることができました。保護者の皆様,ご理解ご協力ありがとうございました。3学期も引き続きよろしくお願いいたします。

メリークリスマス!

 12月23日(水)今年最後の給食はスチコン献立のペンネの豆乳グラタンと野菜のスープ煮でした。おいしくいただいているとどこからか鈴の音が・・・。「メリークリスマス!」とサンタさんが教室の子どもたちにケーキを届けてくれました。子どもたちは大喜びでした!
画像1
画像2
画像3

2学期終業式

 12月23日(水)2学期終業式を迎えることができました。体育館を横に使って距離をとり,校歌は声を出して歌うことはせずに静聴しました。学校長からは歴史に残るであろう今年1年をふり返り,冬休み中も「てまきでははは」を守り,3学期始業式を元気に迎えましょうとお話がありました。
 コロナ禍の中の2学期は,保護者,地域の皆様のご協力のもと,体育参観や元町っ子マラソンなど何とか無事に行うことができました。本当にありがとうございました。よき年末年始を迎えられますようお祈りいたします。
画像1
画像2

児童委員会主催「健康ラリー」2

画像1
 初日の今日は,たて割りグループA,B班が挑戦しました。「目を閉じての線歩きリレー」「バスケットボール入れ」「足ツボクイズ」「ボーリング」。各コーナーの担当者は説明の仕方,ゲームのルールなど,どうしたらわかりやすく楽しんでもらえるのかを工夫しながら取り組みました。みんな楽しんでもらえたかな?
画像2

児童委員会主催「健康ラリー」1

 今日から3日間,中間休みに栄健委員会主催の「健康ラリー」を実施します。健康になるためのゲームやクイズを自分たちで企画し,運営しました。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせの会

 自由参観日に合わせて放課後に+α学習会「読み聞かせの会」がありました。ゲストティーチャーにおいでいただき,クリスマスにちなんだ絵本の読み聞かせをしてもらいました。子どもたちは楽しみながらお話に聞き入っていました。
画像1
画像2
画像3

自由参観日

 12月16日・17日は自由参観日でした。1年生は体育館で「秋のおもちゃパーティー」をしました。まつぼっくりやドングリを使って楽しい遊びを考えて準備をし,保護者の方にも一緒に遊んでもらいました。各学年,道徳や性教育を含め,いろいろな教科の学習を見ていただきました。寒い中,自由参観・学級懇談会のご参加ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

雪がつもったよ

 12月17日(木)の朝,校庭は雪で真っ白でした。登校してきた子どもたちは大喜びで雪だるまを作ったり,雪合戦をしたりして楽しんでいました。寒さに負けない元気な元町っ子です!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/11 成人の日
1/14 委員会活動 健康教室(児童)
1/15 避難訓練 安全の日

京都市立元町小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校だより

学校評価

台風・地震等による災害に対する非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp