京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up17
昨日:24
総数:348428
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1・2年遠足:4月30日(火)【予備:5月10日(金)】 1年生を迎える会:5月1日(水)2校時

ろ組 「図書室での様子」

画像1画像2
 図書の時間に,司書教諭の安田先生から今年度の元町小学校での図書室の利用の仕方について,お話をしてもらいました。子どもたちは,真剣に安田先生のお話を聞いていました。お話の後は,安田先生からの本の読み聞かせの時間です!今日の絵本は,『オオイシさん』という絵本の読み聞かせでした。くすっと笑う場面があり,子どもたちは時折笑いながらお話を聞いていました。

【Youtube配信】 給食室からこんにちは

画像1
 YouTubeに『給食室からこんにちは』の動画を配信しました。
動画では,給食での取り組みや工夫について紹介しています。

ぜひ,ご家庭で子どもたちと一緒に見ていただけると嬉しいです。


今週も元気な5年生でした!

画像1画像2画像3
 今週は,1年生を迎える会がありました。自分たちで考えた言葉で1年生にメッセージを伝えることができました。歯の衛生週間の取組や書写・理科・外国語の学習などで,いろいろな先生にお世話になりました。今週も,とても元気な5年生でした。

ろ組 生活単元学習「ろ組なかよしになろうね会」を開こう

画像1
画像2
画像3
 26日(金)の6校時に,ろ組の子ども達が楽しみにしていた「ろ組 なかよしになろうね会」を開こうの学習を行いました。「元町小学校の教職員のみんなともっとなかよくなりたい!」「自分たちのことをもっと知って欲しい!」という子どもたちの思いを授業のスタートとし,子どもたちと一緒に授業を作ってきました。「自分たちのクイズを作って,紹介しよう!」「ろ組の様子をタブレットPCを使って,紹介するのはどうかな?」「かっこ良く学習している所も見せたいな!」子どもたちから素敵なアイディアがたくさん出ました。授業では,教職員の前で楽しく,時折アドリブも入れながら堂々と発表する姿が見られ,子どもたちの成長をたくさん感じる時間となりました!

1年生 生活科

 6月26日(金)1年生が生活科「つゆをかんじよう」で雨が降るのを待っていました。するとお昼から急にザーっと雨が降り出しました。不思議なことに5時間目には雨が上がったので,子どもたちは傘をさしたり,雨合羽を来たりして中庭や運動場に出ることができました。
 中庭では渡り廊下の屋根から落ちる雨のしずくが傘に当たる音を楽しんだり,雨どいから勢いよく水が流れ落ちるのを見たりしました。運動場ではたくさんの水たまりを見てびっくりしたり,靴底のスタンプを柔らかくなった地面につけたりしました。雨上がりに,たくさんの発見をすることができました。
画像1
画像2

2年生 生活科

 2年生は生活科「あそんで ためして くふうして」の学習をしています。6月26日はおうちで集めて持ってきた空き箱などのたくさんの材料を,体育館で広げてどんな遊びができそうか試しました。子どもたちは密を避けて体育館いっぱいに広がって,持ってきた物を積んだり転がしたりして楽しそうに活動していました。さぁ,これからどんな遊びが工夫できるでしょうか?
画像1
画像2

歯の衛生週間〜5年生歯みがき指導〜

 毎年,5年生では染出しをして,歯肉炎を予防するみがき方を体験するのですが,今年は,個々に卵のパックを歯に見立てて,よごれを取る体験をしました。卵のパックがつぶれない程度の力の入れ具合で細かくブラシを動かしみがくことが理解できたようです。高学年になると,歯肉炎になってしまう児童が出てくるので,将来もずっと健康な歯と歯肉でいられるように,歯と歯肉を守る歯みがきを続けてほしいと願っています。
 今は,給食後の歯みがきは中止していますが,学校から帰ったら歯みがきしている児童も何人かいて,歯みがき習慣がきちんと付いているなと感心しました。
画像1
画像2

歯の衛生週間〜6年生歯みがき保健指導〜

画像1
画像2
画像3
 今週は歯の衛生週間です。例年なら,給食後の歯みがきをがんばったり,歯科検診があったりして,自分の歯の健康へ関心を高め,実践していく期間なのですが,今年度は新型コロナ感染症感染防止のために,給食後の歯みがきや歯科検診をやめています。
 しかし,歯に関する学級指導は各学年,実施しています。5,6年生には毎年,担任の指導に加え,養護教諭が歯みがき指導をしています。今年は実際に歯みがきをしないでの保健指導を考えて実施しました。
 卵のパックを奥歯と前歯に見立てて,よごれを付けて個々で歯ブラシで取る体験を通し,どのように歯ブラシを使ったらよごれが取れやすいかを,自分で考え班でまとめて発表しました。みんな自分の歯に合ったみがき方を見つけられたようですよ。
 学校歯科医の先生のお話では,むし歯予防には寝る前の歯みがきをていねいにしっかりすることが大切だそうです。給食後の歯みがきはできないけれど,寝る前にはていねいにみがいてくださいね。

ろ組 生活単元学習「夏野菜の観察と収穫をしました」

画像1画像2
 ろ組の畑に植えたミニトマト,ナス,オクラ,ピーマンが大きくなってきました。今日は,タブレットPCを使って夏野菜を撮影して観察をしたり,育った野菜を収穫したりしました。収穫した野菜は,お家に持ち帰っています。「ピーマンを使って,ピーマンの肉詰め料理を作ってみたいなぁ。」「給食の七夕そうめんに,オクラが入っていたね。お家でも食べてみたいなぁ。」等の話があがって,盛り上がりました。

ろ組 「1年生を迎える会の発表」

画像1画像2
 6月23日(火)の2校時に,1年生を迎える会を体育館で行いました。ろ組の子どもたちは,ろ組での発表と交流学年での発表と2回発表を行いました。短期間の練習でしたが,子どもたちは力を合わせて練習する姿が見られ,練習してきたことを本番でも発揮することができました。発表後に「ろ組の発表,とてもよかったよ!」とたくさん声をかけてもらっており,ろ組の子どもたちは,とても嬉しそうでした!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/10 授業参観・懇談会(ろ組・1・3・5年) +α学習「おもしろ理科実験教室」 銀行引き落とし日
9/11 ろ組支部育成よろしく会 授業参観・懇談会(2・4・6年) +α学習「おもしろ理科実験教室」
9/15 防犯訓練 学校安全の日
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp