京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:24
総数:348411
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1・2年遠足:4月30日(火)【予備:5月10日(金)】 1年生を迎える会:5月1日(水)2校時

ろ組 図工 「大きな虹をかこう!」

 図工「大きな虹をかこう!」の学習をしました。スポンジの角に水をつけ,水のつけた部分に絵の具をのせて,アーチを描くようにスポンジを動かすと大きな虹ができあがりました!できあがった虹の作品を見て子どもたちは,この虹に自分や友達,バスや電車,車の絵を描きたいなと話をしていました。次回の図工の学習も楽しみです!
画像1画像2画像3

ろ組 生活単元学習 「夏野菜を収穫しました!」

 夏休みに入る前は,しばらく長雨が続き,子どもたちが育てている夏野菜のナスが,なかなか大きくならず心配をしていましたが,夏休み中にぐんぐん大きくなりました!2学期が始まり,大きくなったナスを見て,子どもたちは大喜びでした!ナスの他にも,トマトやピーマン,オクラも大きく育っており,たくさん収穫をすることができました。早速お家で夏野菜カレーやおつゆ,そうめんを作って下さったようです。ありがとうございました!学校で子どもたちは「おいしかったよ!」と話をしていました。
画像1画像2画像3

2学期が始まりました(5年生)

 夏休みが終わり,始業式がありました。5年生は,全員元気に登校しました。担任としては一安心です。コロナウイルス感染予防や熱中症予防など,気を付けながらの生活が続きますが,笑顔で元気に過ごしていきましょう。
 保護者の皆様,2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1画像2画像3

ろ組 「2学期をスタートしました!」

画像1画像2画像3
 今日から2学期をスタートしました。今年の夏休みは,暑い日が続きましたが,子どもたちは元気よく登校し,夏休みの様子についてたくさんのお話をしてくれました。朝から子どもたちにたくさんのパワーをもらいました。
 始業式の後に,大掃除を行いました。教室や自分たちが使っているロッカーや机,いすなどをピカピカにすることができました。大掃除の後は,夏休みの絵日記を使って,夏休みの思い出と自由研究の発表を行いました。スイカわりや花火など夏だからこそ楽しめる内容が体験できたようで,その時の様子を思い浮かべながら楽しそうにお話をしてくれました。
 まだまだ暑い日が続きますが,安全に気をつけながら楽しく,そして力が発揮できるように,学習を進めていきたいと思います。

給食の掲示が変わりました!

画像1画像2
給食の掲示が変わりました。

夏を元気にすごせるように「なつのあつさにまけない」を頭文字に
暑さに負けないポイントを書いています。

また,給食室の掲示板には,1年間のおいしい野菜を紹介しています。他にも,給食がおいしく食べられる「まほうのたべかた」も掲示しています。まほうのたべかたで2学期からもおいしく,楽しく食べられるといいですね。

学校へ来たら,ぜひ見てみてくださいね。

2学期が始まりました

 8月24日(月)2学期が始まりました。朝はPTAのあいさつ運動がありました。少し日焼けしている子,大きな工作を抱えている子,みんな元気にあいさつしながら登校して来ました。
 始業式は間隔を取って体育館で行いました。2学期は体育参観日などの行事も予定しています。目標をもって取り組んでほしいです。
 「人権の日」の取組は,男女平等教育をテーマに絵本「タンタンタンゴはパパふたり」の読み聞かせをしました。子どもたちは教室に戻ってから,感想を話し合ったり,ふり返りをしたりしていました。
画像1
画像2
画像3

待ちぼうけ・・・

画像1
朝から校内にセミがいました。   ⇒ さて,どこにいたのでしょうか?

どうやら,子どもたちを待っているようです。

でも,残念ながら,子どもたちは夏休み。

寂しく一人で?とどまっていました。


セミがいた場所は,職員室の前にある木製の机でした。

いつも子どもたちが通るところです。

セミは,みんなの通り道だということを知っていたのでしょうか。

画像2

夏だからこそできる!夏休みだからこそできる!

 さて,いよいよ夏休みに入りました。今年の夏休みは,感染症予防対策をしながらの活動になりますが,ぜひいろいろなことにチャレンジしてほしいと願っています。
 
〇夏を味わう    〜五感を使って〜
 学校では,セミがとても賑やかに鳴いています。夜になると,ウシガエルの鳴き声も聞こえてきます。中庭の芝生も,元気に育っており,とてもきれいです。そろそろ入道雲も見られる頃でしょうか。街を歩いていると,蚊取り線香の香りがどこからともなく漂ってきます。暑い日には,そうめんなどもとてもおいしいですよね。クラスの様子を見ていたら,子どもにとってはスイカ割りも夏のイメージだそうです。
 暑い日はなかなか外には出られませんが,近所をお散歩するだけでも夏をたくさん味わうことができます。家の中で味わえる夏,外に出るから味わえる夏。遠出する機会が少ないかもしれませんが,身近なところで子どもたちには存分に夏を味わってほしいと願っています。ぜひ,ご家族皆様のご協力をお願いいたします。

〇じっくり取り組む & 毎日取り組む
 長期の休みだからこそできる観察や実験,工作。長編の物語を読み切る,またはシリーズものを読破する。時間があるからこそできることに挑戦してみてください。また,3週間余りの夏休み。毎日縄跳びを100回跳ぶ。毎日10字ずつ漢字の練習をする。計算ドリルを毎日1ページする。お風呂の掃除を毎日するなど・・・小さなことでも毎日続けてみましょう。「継続は力なり」子どもには,継続してやりきった充実感をぜひ味わってほしいと思います。

 そして,「自分の命は自分で守る」自分で判断をして,危ないことをしない!!!子どもたちには,常に意識してほしいと思います。

 ぜひ,楽しい思い出をたくさん作ってくださいね。

1学期終業式

 7月31日(金)1学期終業式を行いました。体育館を横に使って密にならないようにしました。学校長からはいつもの夏休みの過ごし方とは違いますが,身近なところから「夏」を感じましょうとお話がありました。また,いつもよりは短い夏休みですが,何かお手伝いや自由研究等「+α」できることにチャレンジしましょうというお話もありました。
 皆さん,元気に安全に夏休みを過ごしてください。8月24日(月)2学期始業式にお会いしましょう!
画像1
画像2

ろ組 「1学期よくがんばったね!!」

画像1
画像2
画像3
 7月31日で1学期が終了しました。1学期最後に,ろ組で考えた「ろ組お楽しみ会」をみんなで楽しみました。工夫がある内容で,とても楽しい会となりました。最後に,1学期に学習した内容を画面に映して,みんなで振り返りをしました。「力をあわせて発表をがんばったね。」や「がんばって勉強をしてきたね。」「いろいろなことができて楽しかったね。」等の意見が出ました。そして先生たちから,1学期の様子の写真を子どもたちに渡しました。一緒に学習することができて,先生たちも楽しかったですし,嬉しかったです!ありがとう!
 健康に気をつけて,楽しい夏休みを過ごしてくださいね!2学期にみなさんと元気に会えることをとても楽しみにしています!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/31 5・6年ケータイ教室
9/4 6年小中交流会(加茂川中)
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp