京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:297
総数:349593
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月8日(水):4年モノづくりの殿堂学習 5月9日(木)10日(金):6年修学旅行 5月10日(金):1・2年遠足

5年生のみなさん

 5年生のみなさん,体調は変わりなく過ごせていますか。
 まだまだ休業期間が続きますが,しっかり家庭学習をして,しっかり身体を動かして,お手伝いもたくさんして,規則正しく,ストレスがたまらないように過ごしてくださいね。
 課題にもしていますが,漢字学習は毎日コツコツと積み上げていってください。昨日,見本を配りましたが,大切なことを忘れていました。『ていねいに!』を意識して取り組んでください。
 
 4月20日(月)から30日(木)まで,KBS京都テレビでは,小4〜中3生を対象にした特別教育番組が放送されるようです。活用してみてください。
画像1画像2

4年生 休業中の課題〜図画工作 1〜

画像1
 4年生のみなさん,元気に過ごしていますか。
規則正しい生活を心がけながら,計画を立てて,学習に取り組んでください。
お天気のいい日に散歩したり,お家の中で体を動かしたりすることもいいと思います。
さて,図画工作科で「光とかげから生まれる形」を課題に出しました。
色々な影を見つけましたか?
先生からの問題です。上の写真は,何の影でしょう?
ヒントは,学校の運動場にありますよ。
天気の良い日は,色々な影を見つけながら散歩してもいいですね。

答えは,下の写真です。

画像2

臨時休業中の学校探検  2

画像1
画像2
画像3
  学校の中庭の芝生の緑がとても鮮やかな緑色になってきました。この芝生は地域の方のご協力で毎年すてきな芝生に成育しています。ウサギ小屋もあります。中には先日紹介したうさぎの「みる」がいます。日が当たるとぽかぽかしてとてもうれしそうにしています。子どもたちの人気の場所になっています。

2年生のみなさんへ

画像1
画像2
画像3
 今日も 「ふきのとう」で学しゅうする かん字の 書きかたポイントを みなさんにつたえます。かん字ドリルなどで お手本を よく見て れんしゅうしましょう。
 そして,学校には みなさんが つかう ノートがとどいています。はやく ノートをつかって 学習が できるといいですね。

6年生 「休業中の課題 〜漢字編〜」

画像1
画像2
6年生の皆さん,休業期間が続いていますが,元気に過ごせているでしょうか。
今日は漢字ドリルの活用について少し伝えます。

1枚目の写真のように,漢字ドリルには10問ずつ漢字を使った文章を練習するページがあります。
学校が再開されるとそのページに書かれている文章を,正しく漢字を使って書くことができるか,小テストを実施します。2枚目の写真は小テストの見本です。

【☆先生からのワンポイントアドバイス☆】
今のうちからドリルの文章練習ページを見て,少しずつでいいのでこつこつ練習しておくと,いい6年生のスタートがきれると思いますよ!

臨時休業中の学校探検  1

 今日は日差しもあり,暖かな日になりました。これからしばらくの間,が学校紹介を兼ねて,臨時休業中の学校探検を紹介したいと思います。
 今回は,正門を入ったところです。今,パンジーやビオラなどがきれいにさいています。管理用務員さんが毎日,水やりをしてくださっています。春が感じられるすてきな場所になっています。
画像1
画像2
画像3

3年生のみなさんへ

画像1
 休校期間中は元気に過ごしていますか?家での学習時間にしっかりと課題に取り組んでおいてください。

 今週の宿題に書いてあった,理科の春のかんさつをする時に,気を付けておきたいポイントをふき出しの中に書きました。参考にしてノートに書いてみてください。
すてきな春を教えてくださいね!!

〈ふき出しの中〉(上から右周り)
・色や大きさ,形などの様子を言葉や数字で書きくわえましょう。
・小さな生き物でも,大きくかきましょう。
・「大きさ」「におい」「さわったかんじ」など,絵で表現できなかったところを言葉でつけたしましょう。
・どこがどのようになっていたか,見たままを書いてください。

研修しています

 4月14日(火)午後,教職員研修として食物アレルギー緊急対応に関する研修会を行いました。学校給食における対応や配慮事項についての確認をし,エピペンの使い方の訓練をしました。また,児童が食物アレルギーを発症したという設定で,どのような体制や役割分担をすればいいかをグループごとに話し合いました。
 14日は本当なら給食が始まる予定でした。今週中に5月献立表をお届けします。学校が再開して給食を食べるのを楽しみにしていてください。
画像1画像2

2年生のみなさんへ

画像1
画像2
 2年生のみなさん げんきにすごしていますか。おうちの中で すごす時間が長いと 思いますが, たいそうをしたり そとで なわとびをしたりして 体をうごかしましょうね。

 今日は 国語「ふきのとう」で学しゅうする あたらしいかん字の きをつける ところを のせます。ノートに ていねいに かきましょう。

 先生も じゅぎょうのじゅんびをして みんなが学校にくるのを たのしみに まっています。

1年生配布プリントについて

画像1
元町小学校のみなさん元気にしていますか?
1年生のみなさんには,ポストに配布した連絡封筒の中に,線を書く学習のプリントを入れています。
9日に学んだ「えんぴつのもちかた」や「書くときのしせい」に注意しながら,学習してほしいと思います。
色ぬりは,なるべくはみださないように,きれいにぬるようにがんばりましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp