京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up94
昨日:23
総数:348553
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1・2年遠足:4月30日(火)【予備:5月10日(金)】 1年生を迎える会:5月1日(水)2校時

豆つまみ大会(低学年の部)

 延期になっていた1,2年生の豆つまみ大会を開催しました。「よ〜いドン!」で始まったとたん「がんばれ〜!」「おちついて〜」とお友達を応援する声でいっぱいになりました。まるで運動会の応援のように,みんな熱がこもっています。小さな豆はお椀の中で,ころころと転がり,なかなかつまめません。みんな悪戦苦闘しながら,何とかアンカーの人までつなぎました。これからも,おはしを上手につまめるように練習していきましょうね。
画像1
画像2
画像3

スチューデントシティ学習

 5年生は、京都まなびの街生き方探究館へ、スチューデントシティの体験学習に行きました。
 3階にある、銀行、商店、新聞社、区役所等13のブースからなる実際の街を模した「街」で、学校での事前学習を基に、企業に勤める会社員と消費者の役を、交互に体験し、社会の働きや経済の仕組み、社会と自分との関わりなどを学びました。

 全体ミーティング、店舗での準備、会議、販売等を通して、仕事の大変さとともに、やりがいや楽しさも感じられたのではないかと思います。

 寒い日でしたが、ボランティアとして、保護者の方々にもご協力いただきました。おかげさまで、子供たちにとって、とてもよい体験になりました。ありがとうございました。
画像1画像2画像3

元町ステキ3Dマップ作成中です。

画像1画像2
 3年生は総合の授業で「元町ステキ3Dマップ」の作成に取り組んでいます。今日は自分が考えた元町のステキを地図に表しました。

みんなでチャレンジ!

画像1
 3年生は雨などでグランド状態が悪い日には、教室でドミノを楽しんでいます。
最近では並べるだけでなく、立体にしてみたり、カーブを作ってみたり、日々進化しています。

節分について

画像1
 1月28日(月)
もうすぐ2月です。3年生は節分について勉強しました。

避難訓練

 1月29日(火)2時間目 避難訓練
 地震の後、理科室から、火災が発生したという想定のもと、避難訓練を実施しました。
 どの学年も、静かに、口をハンカチでおさえて、迅速に、体育館に移動しました。
  放送から、2分22秒後には、、全員が、避難完了したという安全確認ができました。

 そのあと、学校長より、地震や火災にあった時、どこにいても、気を付ける一番大事なことは、落ち着くこと。そして静かにすること。次に大事なことは、聞くこと。先生の話だったり、お店の放送だったり、大人の人の言うことだったり、場面によって違うけれど、とにかくよく聞くことが、大事だとの話を、聞きました。

 学校にいるときも、家に一人でいるときでも、お店に買い物に出かけた時でも、落ち着いて、静かに、よく聞いて、とにかく命を守ること!



 
画像1画像2画像3

学校評価結果等

<swa:ContentLink type="doc" item="89247">平成30年度前期学校評価アンケート結果</swa:ContentLink>

学校評価結果等

豆つまみ大会(中学年)

画像1画像2
 今日の豆つまみ大会は3,4年生の部です。グループの人数合わせで,2回する人が4人もいるグループもありました。小さい豆より大きい豆の方がつまみにくかったようですね。

給食週間〜調理員さん、いつもおいしい給食を、ありがとう〜

1月24日(木)朝の会 ろ組,2年生
 今週は、給食週間です。いつも、おいしい給食を作ってくださる給食調理員さんに感謝の手紙を、書きました。2年生は、おひなさまの絵とともに、ろ組さんは、デコレーションケーキのカードにして、お渡ししました。握手もしていただきました。調理員さんの手は、とても温かでした。これからも、元町小のおいしい給食、よろしくお願いします!
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp