京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:73
総数:348387
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1・2年遠足:4月30日(火)【予備:5月10日(金)】 1年生を迎える会:5月1日(水)2校時

5年 総合 二回目の追肥

画像1
画像2
ホウレンソウに2回目の追肥を行いました。

冷えるこむ日も増えてきたので,ゆっくりと成長中です。

5年 算数 順々に調べて

画像1画像2
算数科で,2つの量の変化の規則性を探したり,式に表したりする学習を行いました。

ていねいに表にまとめることで,考えやすくなりました。

5年 社会科 自動車づくりシュミレーション

画像1
画像2
画像3
自動車づくりの学習のまとめとして,自分たちでも自動車づくりを行ってみました。

2チーム対抗で,どちらの工場が多くの利益をあげられるかを競います。

指示ビラの内容を確認し,分担を決め,作業開始です。

関連工場と組み立て工場の役割とつながりをしっかりと意識できていました。

5年 社会科 自動車づくりシュミレーション その2

画像1
画像2
プレスと塗装を行うグループです。

型紙を作って,作業を進めた工場は効率よくボディを生産していました。

5年 社会科 自動車づくりシュミレーション その3

画像1
画像2
関連工場のガラス工場とタイヤ工場です。

専門的に仕事を請け負うことで,仕事の効率があがります。
ジャストインタイムとまではいかなかったですが,黙々と作業を続けていました。

5年 社会科 自動車づくりシュミレーション その4

画像1
画像2
画像3
組み立て工場です。

部品を正確に組み立てていきます。
ここの作業の丁寧さが生産台数に影響しました。
作業量も多いところです。

実際の組み立て工場も大工場です。もう少し人手を割くとよかったかもしれません。

作業がたまった時には,他の工場からも人が駆けつけて作業をしようと,提案する工場長のような役割をする子も出てきました。

5年 社会科 自動車づくりシュミレーション その5

画像1
画像2
完成した自動車は,検査をして出荷します。
会社の信頼に関わる大切な工程です。

気になる車両は指示ビラを見ながら確認しました。

学習してきた内容を確認しながら工場ごとに協力して作業ができました。

環境に配慮しようとして,資源を大切にしようとする姿も見られました。

居住地交流のお友だちが来てくれました。

画像1
 12月14日、居住地交流のお友だちが来てくれました。
今回は1時間目がろ組,2時間目がい組での交流です。
 ろ組での交流は,ちょうど居住地交流のお友だちの誕生日であったこともあり,「ルラルさんのたんじょうび」という絵本の読み聞かせを聞いた後,3人でバースデーケーキの造形遊びに取り組みました。
 い組での交流では自己紹介を聞いた後,「ハッピーフレンズ」という曲に合わせて手遊びを一緒にしました。最後には運動会の団体演技で踊った「パプリカ」のダンスをみんなで踊りました。

図書室に行こう

画像1
 今日の国語の時間は図書室に行きました。
図書室で冬休み中に読む本を選んだ後,新井先生に絵本の読み聞かせをして頂きました。
今日の本はもうすぐクリスマスということもあって,「とのさまサンタ」でした。

ろ組お楽しみ会

画像1画像2
 今日はろ組お楽しみ会を行いました。今日は2人のリクエストにこたえて,クッキングです。ポップコーンの種がはじける様子に2人は興味津々です。
できあがったポップコーンを食べたあとは,教職員の方々におすそわけに行きました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp