京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up14
昨日:70
総数:348181
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談:4月19日(金)2・4・6年(6年修学旅行説明会も実施) 4月23日(火)1・3・5年

さようなら 佐原先生

 校長先生も元町小学校とお別れです。児童代表の5年生が涙声になっています。校長先生も声が震えているようです。前に並ぶ1年から5年のみんなは,校長先生と言えば,佐原先生しか知りません。しばらくは交差点にいらっしゃらないことが,変に感じることでしょう。
 もう一度,校長先生のすてきな朗読をみんな聞きたかったと思います。
画像1
画像2
画像3

離任式

 離任式がありました。たくさんの子どもたちや地域の方々にご参加いただきました。
ありがとうございます。
 離任する二人の教員にとって,思い出深く,切ないお別れとなりました。
 こどもたちもそれぞれが思い出を話していました。
画像1
画像2
画像3

春休み中です

 3月27日(火) おだやかな日差しの中,春休みということで,何人かの子どもたちが学校へ遊びにやってきました。鬼ごっこをしたり,ふわふわの芝生で寝転んだり……。
 「先生,相撲がしたいので土俵を作る長縄を貸してください」ということで,貸し出しますと,芝生にうまく土俵を作り,自分たちで相撲を始めました。けがなく,仲よく過ごせました。
画像1
画像2

離任式のお知らせ


 
    管理職離任式・教職員離任式・管理職着任式のお知らせ




 春暖の候,皆様にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平

素は,元町教育に深いご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。

 さて,この度の教職員人事異動に伴い,下記の通り離任式・着任式を

行い ます。

 つきましては,ご多用中誠に恐縮ですが,ご来席いただければ幸いと

存じます。
 


  日時    平成30年3月29日(木)  午前8時40分より 
  
  式場    元町小学校  体育館



  教職員離任式
  
                   
  管理職離任式        教職員離任式に引き続き行います。


  管理職着任式         管理職離任式に引き続き行います。          


*管理職離任式は教職員離任式に引き続き行いますが,管理職着任式は少し遅れて行われる場合があります。
*教職員の着任式は4月9日(月)8時40分より行います。着任者については4月1日の新聞紙上にて発表されます。

卒業

 集合時刻は9時30分です。だけど,卒業生は9時を過ぎると何人か姿を見せ始めました。普段と違う服装をお互いに確かめ合い,笑いあい,いっぱい話をしました。たっぷりあるはずの時間がどんどん進みます。
 卒業式は静かな中,粛々と行われていきました。児童たちの姿勢は背筋が伸び,校長先生の靴音が体育館に響きました。「門出の言葉」の時には,感極まった様子が見られます。でも,最後まで歌いきりました。素晴らしい卒業式でした。
 最後は担任の先生とハイタッチの門出です。
 卒業おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

チューズデイ モーニング フィーバー

 中間休みに「ダンスクラブ」の発表会がありました。みんなの前でこの1年間クラブでやってきたダンスを披露します。3グループの発表がありました。それぞれ個性のあるダンスでした。曲はいまどきのナウい曲でした。
画像1
画像2
画像3

ヤー!

 土曜日に北区のバレーボール交歓会がありました。6年生チームと5年生チーム(4年生もいます)が参加しました。両チームとも練習のときよりもいいプレーが出ています。6年チームで神がかり的な活躍もありました。まずは1勝です。5年生チームは勝利を呼び込めませんでしたが,練習のときよりもいい動きで,全員が全力を尽くす様が美しかったです。試合が進むにつれて上達していっている感じです。1点取るたびに「ヤー」と声を出します。元気が出て,普段だとチームメイトに任せるボールも自分から取りに行くので,ボールが落ちません。最後のセットはしっかり取りました。5年生チームも6年生チームも自分の力を出し切った大会でした。
画像1
画像2
画像3

給食集会に引続きたてわり給食

 延期されていたたてわり給食がありました。準備が大変でした。あふれそうな食器かごや零れ落ちそうな牛乳。よいしょ,よいしょ。3年から5年が運びます。
 今日はひな祭り献立です。三色ぜりーが付きます。いつもと違った友だちと食べるのも楽しいです。
画像1
画像2
画像3

給食の人気メニューは何!

 お昼に給食集会がありました。インフルエンザなどで延期になっていたいたのですが,栄健委員会のメンバーはしっかり準備していてくれました。給食クイズを答えると,パズルのピースがもらえます。班で移動しながら答えていきます。高学年問題では「小麦1KGからそうめんを何メートル作れるか?」という難問がありました。また,低学年問題では,「“もち”はなぜ“もち”と言われるようになったのでしょうか?」というように勉強になる問題もありました。仲よくたてわりグループで回ります。着々とピースが集まり,完成しました。「カレー・ぷりぷり中華いため・クリームシチュー・とんかつ」とすべてが完成しました。
画像1
画像2
画像3

アナウンスの極意

 児童集会で放送委員会のメンバーが放送について教えてくれました。原稿を読むということを通して,アナウンスの極意を教えてくれました。
 1,2,3年の代表がその極意を意識して放送室からアナウンスします。緊張の低学年に謎のアナウンスガールが励まします。体育館でのみんなの声は……。ほめ言葉が続きます。放送の極意をしかっり勉強できた時間でした。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

京都市立元町小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校だより

学校評価

加茂川中学校ブロック小中一貫教育

研究発表会のご案内

京都市小学校運動部下活動等ガイドライン

京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp