京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up10
昨日:73
総数:348397
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1・2年遠足:4月30日(火)【予備:5月10日(金)】 1年生を迎える会:5月1日(水)2校時

組体操に向けて

 水道で,6年生が洗っています。体育館の学習の前は,汚れが上がらないように濡れたタオルを入口に用意します。昨日の男の子ではなく別の女子です。“気付いた人がする”ようです。そして,マットを準備し,練習が始まります。
 最後を飾る大技の稽古に入っています。4年生はみさきの家に行っていません。崩れそうになることもあります。無理せず,一歩一歩完成に近づけていきます。声を合わせて。
一通りの技は完成したようです。次は音楽に合わせての通し練習です。運動会に向けてガンバッテマス。
画像1
画像2
画像3

【新献立】韓国料理

9月1日の給食は,
 ●ごはん
 ●牛乳
 ●タッカルビ
 ●テンジャンクッ
の韓国料理でした。

今年度,日本・韓国・中国の三都市が文化による交流を行う「東アジア文化都市」の開催都市に京都市が選ばれました。給食では,各国の食文化を紹介します。

タッカルビは,鶏肉と野菜にコチュジャンをベースにしたたれをかけて炒め煮にした料理です。テンジャンクッは,韓国のみそ汁のことで,日本のみそ汁とは違い,みそを入れてから煮る料理です。

子どもたちは,献立名を見たときから「どんな料理だろう?」と楽しみにしていたようです。タッカルビの甘辛い味つけと,テンジャンクッの一味違ったみそ汁の味がごはんとよく合い,子どもたちに大好評でした。給食室には「おいしかったです!!」の声がたくさん響き渡っていました。
画像1
画像2

給食当番がんばっています!

8/30の給食は,
 ●味つけコッペパン
 ●牛乳
 ●トマトシチュー
 ●ごぼうのソテー
でした。

1年生は給食が始まって4ヶ月がたちました。給食当番のお仕事も少しずつ増やしながら頑張っています。
パンをきちんと上向きにしながら,てきぱきとお皿にのせていっています。「急いで運んだら落とすし,気をつけや〜!」と掛け声をかけていました。どんどん給食当番も上手になってきています。
画像1
画像2
画像3

たてわりそうじ

画像1
今日はたてわりそうじがありました。
夏休みの間に伸びた学校中の草取りをしました。
6年生が先に掃除する場所を調べていてくれたおかげで効率的に進めることができました。みんな暑い中,一生懸命がんばってくれました。


風船が一番人気かな?

画像1
画像2
画像3
 日が暮れるにしたがって趣が出てきました。風船の店はお客さんがたくさん入り,「剣」がよく売れています。子どもたちはすぐにチャンバラが始まっています。
 最後はビンゴ大会です。大当たりがたくさんあったようです。

元町まつり 天気予報はずれていい天気

 元町まつりの準備は前日の昼過ぎから始まりました。そして,当日の9時に集合して,夜の10時頃まで続き,翌日の午前中も後片付けが続きます。
 神様は雨を降らすのをやめてくれたようです。いいお天気の中(あまり暑くなく涼しい風がときおり)楽しい時間が過ぎていきます。舞台では,加茂中吹奏楽部とリトルスティックのコラボ,4年生の「ソーラン節」,5年生のダンスユニットによる2組の発表,と続きました。
画像1
画像2
画像3

京のおばんざい ひじき豆

8/28の給食は,
 ●麦ごはん
 ●牛乳
 ●平天とこんにゃくの煮つけ
 ●ひじき豆
でした。

京都で昔から食べられてきたおかずのことを「おばんざい」といいます。今日はひじきと大豆を一緒に煮たひじき豆でした。ひじきと大豆には,お腹のそうじをする食物繊維が多く含まれています。
元町小の子どもたちは,主菜だけでなく副菜も大好きです。今日のひじき豆も,おかわりの行列ができていました。もちろん全員完食でした。
画像1

歯がきれいです!

 元町小学校の子どもたちは,むし歯がとても少ないです。また,歯みがきをがんばっているので,清掃状態のよい子が多く,学校歯科医の先生も歯科衛生士さんからもほめられています。ご家庭の日々の歯,口の健康管理と学校での取組が認められ,この度,学校歯科保健優良校の特別表彰をいただきました。応募数33校中12校の中に選ばれました。また,毎年6月の歯の衛生週間にちなんで,1,3,5年生が歯の図画,ポスター,観察文をかいて,応募しています。今年度も5名の子どもたちが入選や佳作に選ばれ,先日その表彰式がありました。一人の児童は代表で壇上にて賞状を頂くという大役も果たしました。これからも,歯のよい状態を保ち続け,一生健康な歯でいてほしいと思います。
画像1画像2画像3

なつの おもいで

 今日から8月です。7月に引き続き,暑い日となっています。職員室の外ではセミが大合唱しています。
 そんな中,昼下がりに,校内を見回しますと,虫取り網と虫かごを持った子どもたちがセミを捕まえようとしていました。3人がかりでチャレンジしていましたが,セミも賢く,なかなか捕まえられませんでした。
 1時間ほどの後,「先生,捕まえました〜」と元気な声で,報告に来てくれました。
 
 とても暑い日となりましたが,夏休み前に学校長が読み聞かせた「なつの おもいで」の1場面のような,和やかな空気が流れていました。

なつの おもいで

 今日から8月です。7月に引き続き,暑い日となっています。職員室の外ではセミが大合唱しています。
 そんな中,昼下がりに,校内を見回しますと,虫取り網と虫かごを持った子どもたちがセミを捕まえようとしていました。3人がかりでチャレンジしていましたが,セミも賢く,なかなか捕まえられませんでした。
 1時間ほどの後,「先生,捕まえました〜」と元気な声で,報告に来てくれました。
 
 とても暑い日となりましたが,夏休み前に学校長が読み聞かせた「なつの おもいで」の1場面のような,和やかな空気が流れていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

京都市立元町小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校だより

学校評価

加茂川中学校ブロック小中一貫教育

研究発表会のご案内

京都市小学校運動部下活動等ガイドライン

京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp