京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up10
昨日:73
総数:348397
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1・2年遠足:4月30日(火)【予備:5月10日(金)】 1年生を迎える会:5月1日(水)2校時

休日参観日1

 今日は日曜日です。けれど、とっても早い時刻から登校が始まりました。全般的に登校が早かったようです。
 1年生は「せいけつなからだ」について学んでいます。それぞれが考えたことを二人組で相談しています。「ああ、そうか」「そうかなあ?」と言葉が続いています。
 2年生は「赤いボール」の学習です。それぞれが考えたことをプリントに書き、発表しています。
 3年生は「テレビとわたしたち」という学習をしています。情報を取捨選択する大切さを知っていきます。今日の6年生の学習につながります。
画像1
画像2
画像3

休日参観 性に関する指導1

 毎年,休日参観と後期にある自由参観日には性に関する指導を実施しています。本校では年間2時間,各学年のテーマにそって性に関する指導を計画しています。
 テーマによっては,これって性に関する指導?と思われる内容もあるかもしれませんが,性に関する指導は科学的な知識だけでなく,自己肯定感を育てたり,コミュニケーション力を育てたりする指導でもあります。この時間を通して,自分の体や心のこと,生き方や命のことについて立ち止まって考え,自分や友だちのことを大切にする人になってほしいと願っています。

画像1
画像2
画像3

休日参観 性に関する指導2

 4,5,6年では思春期の心と体のことや情報の取捨選択,ICT機器に頼らないコニュニケーションの大切さを学びました。
画像1
画像2
画像3

休日参観2

 日曜参観では、道徳・性教育についての学習を見ていただくようにしています。
4年生は「変化するこころとからだ」についての学習です。自分の身長が4年間でどれだけ伸びたかを知り、そこから「体の成長」について考えていきます。
 5年生は”古典”の学習です。4つの有名な古典の初めの部分を知り好きな物語を選びます。「平家物語」が人気のようです。
 6年生は「性情報とわたしたち」について学習しました。便利なインターネットやスマートホンの危険性について考えました。
 本日はお忙しい中多数の御参観ありがとうございます。また、アンケートへのご協力ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

引渡訓練

画像1
画像2
 緊急時に備えて、引渡訓練を行いました。子どもたちは整然と、指示から2分後に体育館へ避難してきました。訓練でありながら緊張感のある2分間でした。
 その後の引渡も、保護者の方々のご協力によりスムーズに完了しました。

京都新聞社「ソフィアがやってきた!」

5月24日(水)京都新聞社の「ソフィアがやってきた!」の取材で,現役アナウンサーにお越しいただき,5・6年生が音声で伝える言葉の楽しさを学びました。
詳しくは,後日,京都新聞に掲載されます。お楽しみに。
画像1
画像2

たてわり遊び

画像1画像2
 1年生から6年生の児童が一緒に遊ぶ「たてわり遊び」の一回目が行われました。6年生が1年生がルールを理解して楽しめるようにと,運動場にコーンで仕切りを作ったり,ビブスを用意したりしてくれました。天候にもめぐまれた温かな日差しの中,児童の元気な声が運動場や体育館に響いていました。1年生からは「もっと遊びたい」「次が楽しみ」という声が聞かれました。

すごいぞ!太鼓!

 保護者の方の御厚意で「和楽団 ジャパンマーベラス」の方々の演奏を鑑賞しました。和太鼓と言っても色々な種類があり、それらに篠笛が加わる演奏でした。とても迫力がある演奏で、音だけでなく細かい振動が伝わってきます。曲によっては目の前(その距離1M)で演奏します。
 代表者による太鼓体験の時間も設定してくださいました。姿勢や声の出し方、視線についての注意のあと、実際に叩いてみました。代表者以外は手拍子で参加し、会場が一体になりました。
 なかなか得難い体験ができ、参観していただいた保護者や地域の方々からのご感想も
「動きも大変すばらしい。」「舞の扇子が美しかった。」「躍動感のある、パフォーマンスでした。」「かっこよすぎ。」など素晴らしさをそれぞれの言葉で語ってくださいました。
 生の演奏はやっぱりすごかった!
画像1
画像2
画像3

【和献立】春の味わい

5/16の給食は,
 ●ごはん
 ●春のかきあげ
 ●たけのこのおかか煮
 ●みそ汁
でした。

5月の和献立は,春が旬の食材をたっぷりと使っています。
春のかきあげにはしらすぼし・新たまねぎ・新じゃがいも,たけのこのおかか煮はたけのこ,みそ汁にはわかめが入っていました。

「かきあげのたまねぎがあまくておいしい。」「たけのこがコリコリしているね。」と春を味わいながら食べていました。
画像1

交流給食 5年生,1年生

今日は5年生と1年生の交流給食でした。

1年生にとっては初めての交流給食です。5年生のおにいさん,おねえさんたちにランチルームの使い方を教えてもらいました。
5年生はてきぱきと準備や片付けをこなし,食事の時には楽しい雰囲気になるように1年生に声をかけてくれました。

「いつもより人数が多くて,大家族みたいだね。」という声も聞こえ,和やかな給食時間になりました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

京都市立元町小学校「学校いじめの防止等基本方針」

学校だより

学校評価

加茂川中学校ブロック小中一貫教育

研究発表会のご案内

京都市小学校運動部下活動等ガイドライン

京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp