京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up138
昨日:74
総数:350995
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月10日(月):自転車安全教室(3〜5年) 6月11日(火):プール清掃(5・6校時:4〜6年)

台風献立

今日の給食は,
 ●炊きこみ五目ごはん
 ●牛乳
 ●みそ汁
でした。

台風12号の接近に伴い,学校で保管しておいたお米や乾燥野菜,缶詰を使って作りました。
いつもとは違う,学校の釜で炊いた炊き込みごはんは,とても大人気でした。「おこげがある!」と喜んでいる様子も見られ,手作りならではのおいしさを味わってくれたようです。
画像1
画像2

豚肉とゴーヤのしょうがいため

今日の給食は,
 ●胚芽米ごはん
 ●牛乳
 ●豚肉とゴーヤのしょうがいため
 ●金時豆の甘煮
 ●すまし汁
でした。

今日も立派なゴーヤがたくさん届きました。ゴーヤはビタミンCを多く含んでいます。苦味のある野菜ですが,肌を丈夫にしたり,食欲を出したり,夏バテを防ぐ働きがあります。
ゴーヤが苦手だという子どもたちも,「思ったより苦くない!」「少し苦いけど,それがおいしい!」と言いながらモリモリ食べてくれました。
画像1
画像2
画像3

プリプリ中華いため

今日の給食は,
 ●麦ごはん
 ●牛乳
 ●プリプリ中華いため
 ●わかめスープ
でした。

プリプリ中華いためは子どもたちに大人気のメニューです。うずら卵やこんにゃく,鶏肉,しいたけなどプリプリした食感の食材がたくさん入っていることから,この献立名になりました。食感を楽しみながらたくさん食べてくれました。
また,プリプリ中華いための作り方ものせました。人気の献立,ぜひご家庭でもお試しください。
画像1
画像2

運動場で初練習

高学年の組体操は,初めて運動場に出て練習しました。まだ,運動会まで日があるので,ちょっと早い気もしますが,実は,明日から4年生が「みさきの家」に行き,月曜日も代休なので,4.5.6年そろっての練習は,来週火曜日までできません。そのため,感覚をつかむ意味で今日は運動場で練習しました。このように本番から逆算して,あと何日練習できるのか,練習日がありそうでないのが現実です。
画像1

野菜のソテー

今日の給食は,
 ●バターうずまきパン
 ●牛乳
 ●ポークビーンズ
 ●野菜のソテー
でした。

1年生はお野菜が大好きな子どもたちがたくさんいます。「前は嫌いだったけど,今は食べられるようになったよ!」「今日はキュウリ食べられた!」とうれしい声がたくさん聞こえてきました。
画像1画像2

さばのたつたあげ

今日の給食は,
 ●ごはん
 ●牛乳
 ●さばのたつたあげ
 ●野菜のきんぴら
 ●みそ汁
でした。

さばのたつたあげは,しょうが,お酒,うすくちしょうゆで下味をつけ,米粉と片栗粉をまぶして揚げました。サクサク,カリカリで子どもたちにも人気のお魚メニューです。
画像1
画像2

台風に対する非常措置についてのお知らせ

台風10号が日本列島に接近しています。暴風警報や特別警報が発令になったときの学校の対応につきましては,今日子どもたちにプリントを持って帰っていただきました。
同じプリントを右の配布文書の中の「台風・地震等による災害に対する非常措置について」に入れていますので,クリックしてご覧ください。

元町まつり3

5時10分から地域のパフォーマーがステージに出演しました。5年生・4年生の子どもたちの出し物につづいて教職員の代表も結成兼解散コンサート(?)と銘打って熱唱を披露しました。
画像1
画像2
画像3

元町まつり準備中

8/27
 今日は,16:00から元町まつりがおこなわれます。朝からテント立てやステージづくりなどを地域やPTAの方々にやっていただきました。現在,模擬店の準備などをやっていただいています。天気もなんとか雨が降らずにいくような感じです。
 皆様のご来場をお待ちしています。
画像1
画像2
画像3

組体操初練習

8/26
暑い中ですが,運動会まですでに1か月を切っています。今日から,組体操の練習が始まりました。児童数が減ってきたので,今年から,4.5.6年で組体操を行います。体力差があるため,学年の枠を外して,2人組のペアを組んでいます。安全を配慮しつつ,達成感のある組体操に仕上げていけたらと考えています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/7 前期終業式
10/11 後期始業式
10/12 創立80周年記念式典・能楽鑑賞会
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp