京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up49
昨日:63
総数:348363
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1・2年遠足:4月30日(火)【予備:5月10日(金)】 1年生を迎える会:5月1日(水)2校時

『元町まつり“10年目の一歩!”』〜その4〜

画像1
画像2
画像3
     その後のステージでは,地域の方々が楽しいパフォ−マンスを
    ご披露されました。小学生のかわいいダンスや元町まつり実行委
    員会のみなさんの大変楽しいステージが続きました。
     この『元町まつり』には多くの地域の皆様が携わっていただき,
    当日には,多くの地域の皆様に参加していただきました。このよ
    うな取組みを積み重ねていくことで,地域の教育力,『地域力』
    が向上していき,子どもたちのより良い育ちにつながっていくの
    だと強く感じました。
     お世話いただきました『元町まつり実行委員会』の皆様はじめ,
    地域の各種団体の皆様,PTAの皆様,本当にご苦労さまでした。
    ありがとうございました。
     今後とも,よろしくお願いいたします。

『元町まつり“10年目の一歩!”』〜その3〜

画像1
画像2
画像3
     今日は大雨のよそうだったので,体育館で行われました。
     体育館の中はみなさんの熱気で大盛り上がりでした。
     運動場にはない良いお祭りになったと思います。

『元町まつり“10年目の一歩!”』〜その2〜

画像1
画像2
画像3
    同時に,各模擬店もスタートしました。おまつりの開始前から
   チケット売り場では長蛇の列ができ,各模擬店とも大変活気があ
   りました。学校からも『みどりの募金』として,学校で育てた苗 
   を販売しました。思っていた以上のたくさんの方にご購入いただ
   き,うれしく思っています。募金はこれからも『みどりいっぱい
   の元町校』にするために植物の栽培費用に使わせていただきます。
   ご購入・ご協力いただきました皆様,ありがとうございました。

『元町まつりに“もっちぃ〜!”登場』〜その1〜

画像1
画像2
画像3
    8月31日(土)第10回『元町まつり』が,〜10年目の第一歩!
   〜をテーマに盛大に開催されました。猛暑の中,元町学区の皆様の熱い
   思いが溢れた楽しいおまつりとなりました。
    今年より参加の加茂川中学校吹奏楽部によるファンファーレで幕が開
   きました。続いて,加茂川中学校吹奏楽部と元町小リトルスティック・
   ドラムの子どもたちとのコラボレーションは迫力満点の演奏で,聴いて
   いるわたくしたちも本当にたのしい気分でいっぱいになりました。
    10年目の記念として地域のみなさんの顔写真を合わせて作られた
   ゆるキャラ“もっちぃ〜!”の顔は圧巻で感動しました。

『海! 空! ゴーゴーゴー!!』

画像1
画像2
画像3
       1年生と2年生の登場です。
       運動会に向けて,今は主に「ダンス」の練習に励んでいます。
       みんなノリノリで,『海! 空! ゴーゴーゴー!!』と声を
       出して,元気いっぱいに踊っています。
       運動会当日は,1・2年生の“かわいい!”ダンスを是非,
       ご観覧ください。乞う,ご期待…!

8月30日(金) ごま酢煮

今日の献立は,
「ごはん,牛乳,肉じゃが,ごま酢煮」
でした。

「ごま酢煮」には,夏が旬のきゅうりを使いました。
酢の味がさっぱりとして食べやすかったようです。

「肉じゃが」は,不動の人気でどのクラスでもおかわり争奪戦でした。
画像1
画像2

『もう,始まっています…!』

画像1
画像2
画像3
     8月26日(月)に前期後半がスタートして,まだ四日ほどし
     か経っていませんが,9月21日(土)に向けた各学年の練習
    は始まっています。各学年,どんな演技を披露してくれるのかが
    楽しみです。まだまだ猛暑日が続き,練習は大変ですが,休憩と
    水分補給をしてがんばっています。
     今日は,3・4年生の団体演技「スマイル ジョイフル パワフ
    ル ソーラン!!」の練習の様子を紹介します。すでにかなりの
    出来栄えで,みんなノリノリでがんばっていました。
     運動会当日は,がんばっている子どもたちに是非,皆様の温か
    いご声援をお願いいたします!

8月29日(木) ビーフンスープ

今日の献立は,
「麦ごはん,牛乳,肉みそいため,ビーフンスープ」
でした。

米を原料にした細い麺の「ビーフン」を使って
中華風のスープに仕上げました。
麺類を使った献立は子どもたちは好きな子が多く,
「ビーフンスープ」も大人気でした。

「肉みそいため」は,
豚肉,大豆,ほうれん草,たけのこ,しいたけの食材を
しょうが,にんにく,赤みそ,コチュジャンなどで
ごはんに合う味付けにしています。
「今日は,ごはんをしっかり食べることができました。」という
感想もありました。


画像1
画像2
画像3

すいみん その25 ご感想

画像1
第1回 学校保健委員会 [平成25年8月23日(金)午後3時〜4時30分]
講演:ストレスに強い子どもを育てる
講師:医療法人 ひつじクリニック 
   (心療内科・精神科・神経内科)
副院長 市村 麻衣 先生 
                                                         
○●○●  講演後の感想  ○●○●
                                                                                                                                 
・たくさんのストレス要因がある中で,適度にストレスを受けて,そのストレスを楽しんで乗り越えていく力をつけていきたいと思いました。ストレスフリー&ご機嫌さんで過ごしていきたいと思います。
・ストレスに強い子どもになってほしい…とはどの親も思うものです。今回お話を伺い,具体的にどういったことに気をつければいいのか本当に参考になりました。
また,子どもだけでなく親の方も特に子どもに接する機会の多い私(母親)は,子どもの心に寄り添えるような態度がとれるように努めたいと思いました。本当に参考になりました。ありがとうございました。
・様々なストレスがかかって生活している中で,子どもにとって「私」が一番大きなストレスになっているのでは?と思い,ちょっと反省しております。ストレス軽減のために少し口やかましい所を減らしてみようと思います。
・毎日ストレスを感じ,出来ない事・出来なかった事を反省し,イライラする事がよくあり,体調を壊してしまっている状態だと感じているので,これからは,何もしなかった事をうまく受け入れるようにしようと思います。
ストレスも必要であると思うので,乗り越える力をつけていきます。子どもにも「ストレスって何?」「ストレス解消法を自分なりにみつけること」等を伝えようと思います。
・『こころを強くする魔法』を楽しみに講演を拝聴いたしました。今日のお話を生かしてこれからの生活を楽しく過ごしていきたいと思います。ありがとうございました。
・新しい仕事場で慣れない事ばかりでストレスを感じる事が多く,仕事終わりや休日でも不安が続いてしまうことが多くありました。今回のお話を伺い,最後の『こころを強くする4つの魔法』のほとんどを実践できていないことに気づきました。これからは実践していこうと思います。本当に貴重なお話をありがとうございました。
・簡単なことでもストレス発散になっているので,自分の心と対話しながらストレス発散法を取り入れていくことが大事だと感じました。
ストレッサーの種類は人それぞれで人と比べるものでもないけれど,自分の心(心身)を分析して素直に受け入れて,それに応じた対処をその都度とっていけば大丈夫なのだと感じました。それさえも難しいことがあるけれど出来る限りやっていきたいと思いました。ありがとうございました。
・ストレスの多い現代社会に,上手に生き抜くための方法を教えていただきありがとうございました。でも,多忙化で仕事に追われる毎日。自分の努力・気持ちだけではなかなか改善できないことも多いので,行政・社会の変革が必要だと思います。真面目に仕事のことばかり考えず,時には忘れる努力をして気楽にいこうと思いました。色々とお世話になりありがとうございました。
・昨年とは違うお話が聞けて良かったです。休み中はストレスで楽しく過ごすことができなかったので,休み前にお話しを聞きたかったです。スライドはとても見やすかったです。
・私も日々少々睡眠不足状態ですが,今日の先生のお話を聞いて自分はまずまずストレスと上手く付き合っているなぁと思いました。と共に,これからもストレスと上手く付き合っていける様に家族や友人とのつながりを大切にしたいと改めて思いました。
・今回は「ストレスに強い子どもの育て方」ということで,ものすごく特別な良い方法があるかと期待していました。けれど,ひとつ特別なことではなく,何気ない少しのことや,置かれている状況を自覚し捉えて見直してみることなどがストレスに耐えたり解消したりすることに関わってくるということが分かりました。
最後に教えていただいた「5分・60分の短い時間でもストレス解消を図る」というのが自分に生かせることではないかと思いました。『今,ストレス解消をしているんだ!』と前向きな気持ちで過ごす時間を頻繁に持ちたいです。
・ストレスのない時代は来ないと思うので,ストレスをうまくステップにできるような子どもを育てていきたいです。
・子どものストレスに気付くことの大切さを身をもって知ったことがありました。自分が子どものためにと思ってアドバイスしすぎて,思わぬ結果につながったこともあります。
今回のご講演を聞いて,「適度」ということが大切と本当に思いました。いいお手本になる大人になれるようにしたいです。
・前年度までに市村先生に教えていただいたことを実践し,子どもが自分で朝6時頃に起きるようになりました。ありがとうございました。


本日はご多忙の中,多数のご参加・ご感想等をいただき,本当にどうもありがとうございました。

そして,色々なご縁をいただき,
多方面にご活躍で大変ご多忙の中,元町小学校にご来校いただきました,
医療法人 ひつじクリニック副院長 市村 麻衣 先生
本当に色々とどうもありがとうございました。




すいみん その24 4つの魔法

画像1
画像2
画像3
・ストレス気分転換力とは
・ストレス解消の方法をたくさん身につけましょう
・こころを強くする4つの魔法
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp