京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:73
総数:348389
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1・2年遠足:4月30日(火)【予備:5月10日(金)】 1年生を迎える会:5月1日(水)2校時

3月6日(水) えびのクリームシチュー

今日の献立は,
「バターうずまきパン,牛乳,えびのクリームシチュー,ひじきのソティ」
でした。

「えびのクリームシチュー」は,
星やハートなど六種類の型抜きをした人参でした。

デザートには,季節の食べ物の「はっさく」がつきました。
皮をむくのに悪戦苦闘している様子もありましたが,
前回よりも上手にむけるようになっていました。
画像1
画像2
画像3

3月5日(火) さわらのたつたあげ

今日の献立は,
「ごはん,牛乳,さわらのたつたあげ,だいこん葉のごまいため,いものこ汁」
でした。

「さわら」は,
春が旬の魚なので,漢字で魚へんに春と書きます。
今日の給食では,しょうが,料理酒,淡口しょうゆで下味をつけて,
小麦粉と片栗粉をまぶして油で揚げました。
揚げてある魚だったので,低学年でも食べやすい様子でした。

「いものこ汁」は,煮干しで「だし」をとって,
季節の青ねぎ,しめじ,ごぼうを使いました。


画像1
画像2
画像3

『いよいよカウント・ダウンです・・・!』〜part1〜

画像1
      今日から,いよいよ卒業式の練習が始まりました。
      今日は,卒業証書授与を中心に練習しました。
      “座る,歩く,返事,…”しっかり練習して
      素晴らしい卒業証書授与式にしたと思います。
      楽しみです…!

画像2

3月4日(月) 5年生ランチルーム給食

今日は,5年生が陶器の食器を使った最後のランチルームでの
給食だったので,次回は6年生になってからです。

献立は,
「ごはん,牛乳,肉じゃが,小松菜と切干大根の煮びたし,じゃこ」
でした。

「肉じゃが」は,とってもおいしかったようで,
「もっと量が欲しかったな。」という感想がありました。
画像1
画像2
画像3

『好之者不如楽之者…!』

画像1
画像2
画像3
     今日は朝会がありました。
     校長先生からは,中国の難しい言葉の紹介がありました。
     「知之者不如好之者…!」  
     勉強を好きな人は,しなければならないと思っている人よりは,
    自分のためになり,勉強を楽しんでやっている人は,好きでやって
    いる人よりも自分のためになるという中国の言葉を紹介されました。
     来年度も子どもたちが学習の喜びを感じられるよう,われわれ教
    職員もしっかり取り組んでいきたいと思います。   
     次に,阪田 寛先生より『みんなちがう。みんな同じようにかけ
    がえのない命である。』というお話がありました。お互いに認め合
    い,安心で安全な学校にしていきたいと思います。
     最後に,6年生のみなさんより報告がありました。
     先日,総合的な学習の一環として,全校のみなさんに募金を募り
    ました。その結果,募金が29,000円となりました。古いくつ
    やペットボトルのキャップは,まだ募集中です。まだありましたら,
    ご協力よろしくお願いいたします。  

3月1日(金) ひなまつり献立

今日は「ひなまつり」の行事献立で,
「ごはん,牛乳,ちらしずしの具,あなごの煮つけ,
 菜の花のすまし汁,三色ゼリー」
でした。

各自が「ごはん」に「ちらしずしの具」を混ぜて
「ちらしずし」にして食べるセルフ混ぜごはんでした。

みんなが一番楽しみにしていたのは,「三色ゼリー」で,
初めて食べる一年生は何日も前からワクワクしてくれていたようです。
ピンク,白,緑色の層になったゼリーは,
三色一緒に食べる子や一層ずつ食べている子など
食べ方も様々なこだわりがあったようです。
年に一度の楽しみなので,
時間をかけてじっくり味わって食べている子が多かったです。



画像1
画像2
画像3

2年,3年,ろ組 交流給食 2日目

今日は,2年生と3年生,ろ組の交流給食2日目でした。
2日目だったので,準備もバッチリでした。

昨日と少し座席を変えて食べました。

食べ終わった後は,3年生が考えてくれていた
「なぞなぞゲーム」をしました。
難しい問題もありましたが,みんなで答えを考えて楽しみました。
画像1
画像2
画像3

2年,3年,ろ組 交流給食 (1日目)

今日は,2年生と3年生,ろ組の交流給食1日目で
ランチルームを使って給食を食べました。

3年生が2年生の分の給食も準備をしたり,
食べる座席を考えたりしてくれました。

年が近いせいか,会話も弾んでいました。

給食を食べ終わった後は,3年生が考えてくれた
「クイズ大会」がありました。
「くしかつの中にいる動物はなんでしょう。」
「お母さんが買う商品はなんでしょう。」
などのクイズがありました。


画像1
画像2
画像3

2月28日(木) たらのこはくあげ

今日の献立は,
「麦ごはん,牛乳,たらのこはくあげ,厚あげの野菜あんかけ」
でした。

「たらのこはくあげ」は,
たらをみじん切りにしたしょうがと濃口しょうゆにつけておいて,
片くり粉と小麦粉をまぶして油で揚げました。

揚げた魚は食べやすいようで,好きな子も多いです。
「カリカリした食感がおいしかったです。」
「ごはんと合っていておいしかったです。」
などの感想がありました。
画像1
画像2
画像3

歯みがき強化週間 過去4年間で最高!

画像1画像2画像3
食後に歯をみがく習慣を身につけるため,
2月18日(月)から2月22日(金)までの5日間,
今年度2回目の『お昼のはみがき強化週間』を実施しました。

5日間全て○印で「はみがき賞」をもらった児童は90.2%。
過去4年間で最高です。

さらに,前期と後期の結果をもとに,「金・銀・銅のメダル」を渡します。
(3種類のシールを使い,金と銀は浮き出しシールでメダルをイメージ)
前期と後期が全て○印で「金メダル」をもらった児童は全体の79.5%。
こちらも過去4年間で最高です。すばらしい!

担任の先生から「はみがき賞」とそれぞれの「メダル」を受け取り,
うれしそうにポーズする1年生の姿もみられました。

これからも,歯みがきの習慣を楽しく身につけて,
クラスみんなで継続できたらと思います。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 フッ化物洗口  放課後まなび教室
3/7 6年生を送る会(3校時)  放課後まなび教室(最終)
3/8 学校保健委員会(15:00〜16:00)  部活動…バレーボール
3/9 9:00〜グリーンベルト清掃
3/10 京都マラソン
3/11 給食陶器食器(6年生)  クラブ活動(6校時・最終)  部活動…卓球
3/12 部活動…バレーボール・サッカー
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp