京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:24
総数:348411
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1・2年遠足:4月30日(火)【予備:5月10日(金)】 1年生を迎える会:5月1日(水)2校時

『アリラン・・・♪』〜その1〜

   今日は,京都教育大学のお二人の学生さんに来ていただいて,
  韓国・朝鮮の文化を理解する一歩として,韓国・朝鮮文化(主に
  子どもたちの“あそび”)にふれる体験学習を行いました。
   お二人が子どもの頃にされた韓国・朝鮮のあそびをいくつか紹
  介していただきました。
   その後,縦割りグループに分かれて,“ユンノリ”であそびま
  した。日本の“すごろく”に似たゲームで,体育館のあちらこち
  らから歓声があがり,みんな本当に楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

『卯〜辰へ・・・!』

画像1
    今日は,3年生と4年生が,地域の書道サークルの方々のお世話に
   なり,来年の干支「辰」にちなんだ年賀状を画用紙でつくりました。
    このような機会でもないと,なかなか干支というものを意識しませ
   んね。干支というのも伝統文化の一つとして大事にしていきたいです。

画像2

寒さに負けるな!!

画像1
画像2
今週は中間マラソンの週です。

来週の元町っ子マラソンに向けて,5分間のマラソンに取り組んでいます。
自分のスピードに合わせながら,一人も歩かずに走っています。

これから,寒さにむかっていきますが,
子どもたちは,寒くなっても元気に走り回ってほしいです。


『研究発表会』

画像1
画像2
画像3
   12月2日(金)に北上支部自主研究発表会を行い,1年生・
  4年生・6年生が授業公開しました。北上支部各校の先生方や
  保護者・地域の方々など,多数ご参観いただきました。
   今年度,本校では,研究主題『伝え合い,ともに学ぶ子ども』
  副主題「自ら学び,意欲的に活動する子の育成」を掲げ,生活科
  総合的な学習の時間,国語,道徳を中心に研究に取組んでいます。
   当日は,取組の一端をみなさんに観ていただきました。1年生は
  生活科で『みんなのにこにこ だいさくせん』,4年生は総合的な
  学習で『伝統に生きる』,6年生は国語の学習で『ものの見方を広
  げよう』という単元の中の1時間をそれぞれ授業公開しました。
   1年生は,「にこにこ だいさくせん」をした時の家族のみなさ
  んの様子や思い,自分の思いを交流しました。
   4年生は,友禅染を通して,伝統工芸が長く続いてきたわけ考え
  ました。
   6年生は,「鳥獣戯画」への筆者の評価について自分の考えや感
  じたことをまとめ,話し合う中で,自分のものの見方を広げていく
  学習をしました。
   どの学年も副主題の伝え合う活動が中心の1時間でしたが,どの
  学年もこれまで取組んできた「基本話型」「基本聴型」の成果が出
  ており,しっかり話し,しっかり聴くことが出来ていました。
   これからも,伝え合う力や協同で学習する力を育てていきたいと
  思います。
   1年生・4年生・6年生のみなさん,ご苦労さまでした。
   ご参観いただきました,北上支部各校の先生方や保護者・地域の
  方々,本当にありがとうございました。今後とも,ご指導よろしく
  お願いします。

続・子ども先生

画像1
11月体重測定時に「抵抗力アップ」の勉強をしました。
保健だよりの記事「かぜをひく人,ひかない人の違いは?」の復習です。
復習時に大活躍してくれるのは,恒例の『子ども先生』。
「先生役してくれる人?」
とたずねると,前回より多くの子どもたちが立候補してくれました。
今回は衣装つきです。
白衣を着た貫禄ある『子ども先生』が登場すると,
嬉しそうな笑顔で大いに盛り上がる子どもたち。
終始『子ども先生』に集中し,♪ニコニコ♪ワクワク。

環境や生活行動を 主体的 に改善することで,健康な生活の実現を目指してほしいと思い,秘密のパスワード5文字からそれぞれの生活を振り返り,抵抗力アップのために この冬がんばること を決め発表してもらいました。

結果,一番多かったのは,「ストレスをためない」でした。
「そんなにストレスあるの?」とたずねると,
「めっちゃストレスあんね〜ん」
とそれぞれがかわいい笑顔で明るく答えてくれました。

・・・なんともまあ。

『ようこそ…!元町小学校へ』

画像1
画像2
画像3
   今日は,来年4月入学予定のみなさんの就学時健康診断がありました。
  来年4月に入学予定のみなさんにとっては,初めての元町小学校となりま
  す。はじめは,少し緊張気味のようでしたが,5年生のお兄さん,お姉さ
  んに連れられて,やさしく声かけをしてもらっているうちに慣れてきたの
  か,笑顔がみられるようになってきました。
   みなさん,しっかり返事をしたり,お答えしたり,大変おりこうさんで
  したので,健康診断がスムーズに進みました。
   来年4月の入学が楽しみです!
   みなさん,今日は,本当にご苦労さまでした。

『大文字駅伝北上支部予選会』〜その4〜

画像1
画像2
    晴天のもと,大文字駅伝大会出場校を決める北上支部予選会が
   賀茂川河川敷(北大路橋〜出雲路橋の周回コース)で行われました。
    本校は,6年生全員が力を合わせ,自分の持てる力を精一杯出し,
   一所懸命,ひたむきに走っている姿に,応援しているわたくしたちも
   『感動』しました。!
    大健闘の4位に入りました。元町小学校の最終ランナーが走ってい
   る時,他校のみなさまからも熱い応援をしていただき,北上支部のみ
   なさんの温かい心にふれることができ,『感動』の二乗の喜びです。
   大変,すばらしい予選会になりました。
    6年生のみなさんは,これからも自分に自信をもって,がんばって
   ください。今日まで,ご苦労さまでした。
    そして,『感動』をありがとう!

    柊野小学校のみなさん,大宮小学校のみなさん,大文字駅伝大会
   出場,おめでとうございます!
    本大会では,北上支部の代表として,わたくしたちの分までがん
   ばってください。応援しています。健闘を祈っています!

『大文字駅伝北上支部予選会』〜その3〜

     7走目です。
     軽快な走りです。
     この調子でがんばれば,自ずと結果がついてきます。
     期待しましょう・・・!
画像1

『大文字駅伝北上支部予選会』〜その2〜

     みんな大健闘です!!!
     最後まで,あきらめないで・・・!
画像1
画像2

『大文字駅伝北上支部予選会』〜その1〜

     いま,5走目で,第3位です!
     ガンバレ,・・・元町!!!
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立元町小学校
〒603-8113
京都市北区小山西元町14
TEL:075-491-7690
FAX:075-491-7921
E-mail: motomachi-s@edu.city.kyoto.jp