![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:78 総数:422133 |
AIと人権![]() ![]() ![]() 今回の学習では、身近なAIについて考えたり、メリットデメリットについて話し合ったりして、AIに対する理解を深めていきました。さらに、人権的視点で見た時にはどのようなことに気をつけていくべきなのか、一人ひとりがしっかり考えて学習していました。 誰でも簡単に作れること、とても便利ですがそれとともに怖さもありますね。正しく知り、危険性を理解し、一歩立ち止まって考えて行動する、大切だと思います。ちなみにニュースを作れることを知った私が一番最初に作ったニュースは、「ブラックバス釣りをしていたらコザクラインコが釣れた」というニュースです。本当にリアルな動画でした。 自転車教室がありました![]() ![]() ![]() 普段の乗り方と、違うところもありましたね。 「自転車は車の仲間です。道路の左側を通りましょう。」これはみなさんしっかり答えていました。 運動場と本物の道路は違います。歩くときも、自転車に乗るときも、安全に通行してくださいね。 お助け3年生![]() ![]() ![]() 3年生のみなさんも去年やりましたね。 2年生が作っているおもちゃが、上手に動かない!というピンチをお助けするために、アドバイスをしに行きました。 上手に教えているみなさんの姿を見て、頼もしく感じました。 歯磨き指導がありました![]() ![]() ![]() 歯垢の染出しでは、歯がピンク色になった部分がありましたね。 朝、昼、夜、毎日丁寧に磨けるといいですね。 体育科「ようぐあそび」![]() ![]() 1人で、2人で、班で。前に、後ろに、上に、下に。 工夫次第でたくさんの楽しみ方ができましたね。 算数科「円と球」![]() ![]() ![]() コンパスで円を描いたり、長さを比べたり、球の学習では切り口について調べたりしました。 コンパスを使うのには、コツが必要です。たくさん練習してくださいね。 自転車教室![]() ![]() ![]() 普段、何気なく乗っている自転車にも様々なルールがあることを知った子どもたちは、新たに学んだことをしっかりと実践に活かそうととてもやる気満々な様子で二つのコースでの実践に取り組んでいました。教わったことを意識しながらの運転ということで、少し緊張している様子もありましたが、みんな上手に自転車を運転することができていました。 習字「力」![]() 自転車教室![]() ![]() ![]() なかよし運動会![]() ![]() ![]() |
|