![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:44 総数:418605 |
国語辞典の使い方![]() ![]() ![]() 五十音順に並んだ見出し語を見つけるのは、慣れるまでは難しいですね。 今日は、国語科の学習の後にも、「文化って何?」の質問に国語辞典を使って答えてみました。 何度も使って慣れていきましょうね。 線分図を使って![]() ![]() ![]() 難しい学習なのですが、みなさんは、すいすい図をかいていました! 嬉しい驚きです! 5月13日の給食![]() ![]() チキンのアングレスは、さとう・トマトケチャップ・ウスターソース・水でソースを作り、からっと油で揚げた鶏肉とからめます。 「アングレス」は「イギリスの」という意味のフランス語で、イギリスが発祥のウスターソースを使用しているので、「アングレス」と言われています。 1年生は、見た目が赤っぽいので「どんな味ですか?からいですか?」と食べる前からドキドキワクワク。食べてみると「めっちゃおいしいです。」とにっこり笑顔でした。 算数テスト![]() ![]() 努力してきたことが全部出せたら良いですが、なかなかそう上手くいかないこともあります。だからこそ、今の自分の力を知ったり、苦手なポイントを自学でしたりすることが必要になりますね。自分の光らせ方も少しずつ身につけていってほしいです。 代表委員会![]() ![]() 養正の中心としてよろしくお願いします。 輝く姿![]() ![]() 一つ目は、休んでいた友だちに何の学習をしているのか伝えている姿です。前の授業が抜けていると分からなくなることもありますが、このクラスでは確実にフォローが入ります。友だちへの思いやりが見える素敵な姿です。 二つ目は、考えてみたけど難しい時に、自分から行動する姿です。分からないことは恥ずかしいことではありません。分からないから、理解しようと行動する。素晴らしいです。 何気ない毎日、毎時間に子どもの良さは輝いています。その輝きを見落とさないこと、そして広げていくこと、私も頑張りたいと感じました。 代表委員会![]() 天気予報![]() ![]() 目指す姿![]() ![]() ぶっくままクラブ1年生![]() 読み聞かせを聞いたり、あじさいを和紙で作ったりしました。 ぶっくままクラブの先生に教わりながら、とってもすてきな作品が完成しました。 また、来月も開催されるので、今日、参加できなかった人は、ぜひ参加してみて下さい。 |
|