![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:65 総数:416466 |
【2年】演劇発表会![]() 「まぼろしの花」の鑑賞![]() ![]() 今日は、子どもたちが、図画工作科の学習で描いた「まぼろしの花」の鑑賞を行いました。どのような種からどんな花が咲いて、それはどんな力をもっているのかと一人ひとりが想像力を働かせて描いた花ばかりで、美しい花もあれば、ユニークな花やかわいらしい花もあるなど、とても様々でした。どの花も、見たことのない「まぼろしの花」ばかりで、鑑賞を行っていた子どもたちは、一つ一つの「まぼろしの花」にとても夢中になっていました。 かきとかぎ
国語「かきとかぎ」の音読をしまた。
大きな声ではっきり読めるようになりましたね。おうちでも頑張って練習しているからですね。 ![]() 生活 「がっこうたんけん」![]() 聞けていなかった先生へのインタビューが終わりました。 インタビューで聞いてきたことをクラスのみんなにも知らせていきたいと思います。 きれいに食べられました![]() ![]() 栄養教諭の先生にも来ていただき、きれいに食べるコツを教わりました。 とっても丁寧に食べることができました。 みんなが使う公園だから![]() 写真は、クリーンキャンペーン後の清掃用具の片付けの時の写真です。4年生の子どもたちが「片付けます」と声をかけてくれ、片付けのお手伝いをしてくれました。 ともだちっていいな
道徳の学習で「友だちっていいな」について考えました。
けがをしてしまったときに「大丈夫?」と声をかけてもらってうれしかった。 歌を歌うときや遊ぶとき,「一人で遊んだり歌ったりすることもいいけれど,友だちと遊んだり,歌ったりするほうが楽しい!」と話していました。 学校から帰るときも,友だちと帰るほうが楽しいですね。 いつも一緒に遊んだり学習したりするお友だち。たまにはけんかもしちゃうけれど,「友だちってやっぱりいいな」と感じた子どもたちでした。 ![]() ハッピーバースデー![]() 【2年】ひっさん
算数科「ひっさん」では、みんなで解き方の確認をしています。今日は十の位に繰上がりが出てきました。しかし子どもたちは「昨日とやり方は同じ!」「一の位から計算しよう」と今までの学習内容をしっかり覚えていました。
![]() ![]() 【2年】まちたんけん![]() |
|