![]() |
最新更新日:2025/10/30 |
|
本日: 昨日:130 総数:480518 |
第2回3年生 定期テスト時間割
3年生テスト時間割アップしました。→第2回3年生 定期テスト時間割
第2回2年生 定期テスト時間割
2年生テスト時間割アップしました。→第2回2年生 定期テスト時間割
第2回1年生 定期テスト時間割
1年生テスト時間割アップしました。→第2回1年生 定期テスト時間割
第2回1組 定期テスト時間割
1組テスト時間割アップしました。→第2回1組 定期テスト時間割
1組の様子
9月10日(水)1組のみなさんが生活の時間に学校の環境整備のお手伝いをしてくれています。木や枝が大きく育ち、歩行者の方の邪魔になっていた部分があり、その木をきれいに整え、そこで出た葉っぱや枝を集めて袋に入れてくれています。誰かのためにという温かい気持ちが伝わってきます。朱雀愛を感じました。1組のみなさん、先生方、用務員さん、いつもありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ふれあい探検inSUZAKU(小学6年生が朱雀中学校に来ました。)
9月9日(火)ふれあい探検inSUZAKUという取り組みで小学6年生が朱雀中学校に来ました。みなさんが朱雀中学校に来てくれることを楽しみにしていました。中学校ってどんなところ?ちょっと不安だなー?楽しい場所だったらいいなー。ハラハラ、ドキドキ、ワクワク、とした気持ちできょうを迎えたのではないでしょうか。どうでしたか?生徒会の先輩たちのやさしさは伝わりましたか。学校の雰囲気はどうでしたか?きれいだと思いましたか。体験した授業は楽しかったですか。先生のお話は面白かったですか。今日、感じたことをクラスの友達や小学校の先生、家の人とたくさん話をしてほしいと思います。今日は来ていただいてありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 安全学活(洪水)
9月8日(月)6時間目の学活で安全学活を行いました。本校は浸水しやすい地域に指定されており、ゲリラ雷雨などによる洪水への備えが必要です。映像や過去の経験から水の怖さ、危険さを知り、自分の身を守るための方法を学びました。ぜひ、本日学んだことを家に帰って家族で会話をしてほしいなと思います。
![]() ![]() ![]() 第4回PTA本部・運営委員会
9月5日(金)第4回PTA本部・運営委員会を行いました。冷水機のお礼や通学服リサイクルのご協力のお礼、2学期の行事の確認などを行いました。いつもご協力いただきありがとうございます。
![]() ![]() よんきゅう小中授業研修会
9月4日(木)よんきゅう小中授業研修会という形で小学校の先生方をお招きして研修会を行いました。理科、数学、道徳、道徳と4つのクラスに分かれて授業を行い、授業後、良かった点や改善点などを話し合いました。小学校の先生方に成長した姿を見ていただくことができたのではないでしょうか。お忙しい中お越しいただきました小学校の先生方、本日はありがとうございました。
![]() ![]() 学校沿革史
学校沿革史 ⇒ 学校沿革史
|
|