![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:46 総数:617637 |
児童集会
大型テレビから流れる曲に合わせて、それぞれの教室で全校合唱をしました。教室から聴こえる子どもたちの歌声が校舎内で一つになり、響き渡っていました。
![]() ![]() ![]() 児童集会
5日(金)桂ラーニングの時間に、児童集会を実施しました。暑さや子どもたちの体調を考慮し、オンラインで実施しました。
子どもたちはそれぞれの教室で大型テレビの画面を見ながら、校長先生の話や各委員会からのお知らせを聞きました。 本部委員会からは、今月の生活目標についてお知らせしました。運動委員会からは、休み時間にスポーツの企画をしていることをお知らせしました。代表委員会からは、全校合唱のお知らせをしました。 ![]() ![]() ![]() 3年 パレット名人になろう2
図画工作科でパレットの使い方について学習しました。
自分の気持ちをいろいろな色を使って表現しました。 一人一人の気持ちが表れていて、教室がとても華やかになりました! ![]() ![]() 3年 パレット名人になろう1
図画工作科でパレットの使い方について学習しました。
自分の気持ちをいろいろな色を使って表現しました。 一人一人の気持ちが表れていて、教室がとても華やかになりました! ![]() ![]() 3年 長さ
算数の長さの学習で、前回よりも長い距離をメジャーを使って測りました。
100m歩くのにかかった時間から距離を予想して、実際にメジャーを繋ぎながら体育館の周りや運動場の縦の距離を測っていました。 ![]() ![]() 4年 自由課題の鑑賞会をしました
4年生では、図工の時間に学年で夏休みの自由課題を鑑賞しました。「こんな研究ができるのか〜。」「この作品はどうやって作っているんだろう…。」という声が聞こえてきました。また、「これしてみたいな。」と興味をもって鑑賞している姿が見られました。
![]() ![]() ![]() |
|