![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:108 総数:716819 |
シェイクアウト訓練
中間休みにシェイクアウト訓練がありました。
授業と違い、廊下やトイレ、運動場に行っているところでも、冷静に安全に行動ができるか実施しました。 運動場では、教師の指示を聞き、速やかに行動できていました。 いつでも、どこでも、安全に行動できることが大切ですね。 ![]() ![]() 1年生 図工「お話の絵」![]() 1年生 体育「運動会練習50m走」![]() ![]() 1年生 音楽「やまびこごっこ」![]() 1年生 生活「生き物を見つけよう!」![]() ![]() 3年生 合奏にチャレンジ!
音楽の学習の様子です。
みんなで、リコーダーや打楽器、鉄琴などに分かれて演奏しています。 みんなで合わせるのは面白いですね! ![]() ![]() 4年 ソーラン節頑張ってます!
運動会の練習が始まりました。
汗いっぱいかきながら、一生懸命頑張っていました。 かっこいい踊り、期待しています。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日は「平天とこんにゃくの煮つけ」「みそかんぷら」でした。
甘い平天を、こんにゃくと一緒に甘辛く炊いて、子どもたちも大好きなおかずの一つです。 新メニューの「みそかんぷら」は、福島県の郷土料理です。揚げたじゃがいも蒸した三度豆に、甘辛いみそだれをからめたもので、美味しかったです。 ![]() 5年生 家庭科「だしの授業」![]() ![]() ![]() 飲み比べをする中で、それぞれの材料の特徴やだしの良さ感じることができました。 今日の給食
今日は「鶏肉とうずら卵のスパイシー炒め」と、スープでした。
スパーシー炒めは、カレー粉でピリッと味付けされ、暑い日にはぴったりのおかずでした。 もやしたっぷりのスープは、あっさりして、食べやすかったです。 ![]() |
|