![]() |
最新更新日:2025/11/11 |
|
本日: 昨日:72 総数:335847 |
6年 オープンスクール![]() ![]() それぞれの教科や部活動の体験をしました。 行く前は、緊張も見られましたが、終わったころには「楽しかった〜!」という声がたくさん聞こえてきました。 優しい先生や先輩方がいることも知り、安心することもできました。 中学校に入学するのが、楽しみになりましたね。 かっこいい中学生になれるよう、小学校の残りの日々を大切に過ごすことができればと思います。 明日も元気に登校してくださいね。 待っています✿ 1年生 畑の先生とタマネギの苗を植えました![]() ![]() ![]() 陵ヶ岡小学校では、毎年1年生がタマネギの苗を11月の中頃に植え、2年生の5月末ごろに収穫するという校内菜園学習を行っています。 畑の先生から、タマネギの苗の植え方や植える場所を教えていただき、一本一本丁寧に植えました。 来年の収穫を楽しみに、これからお世話を頑張ってくださいね。 11月の陵ヶ岡タイム![]() ![]() 校長先生は、「おはようございます」の意味や大切さについてお話されました。 冬が近づき、朝夕がとくに寒くなり、ついついポケットに手を入れて歩いてしまいます。 もし、つまずき、こけてしまった時、どうなるでしょうか。 大怪我にもつながりますが、 何より、ポケットに手をいれたままの挨拶は、人を大切にしていると言えるでしょうか。 子どもたちは、校長先生のお話を聞きながら、真剣に考えていました。 6年 総合的な学習![]() ![]() 平和学習で学んだことをコミュニティデイで発表する準備をしています。 「みんなが笑顔で暮らすことのできる世の中になってほしい」 「命が一番に考えられる世界になってほしい」などという思いをもちながら 発表の準備を進めています。 どのような形で子どもたちの思いが表現されるのか楽しみです。 5年 花背山の家 解散式![]() ![]() 5年生 花背山の家宿泊学習について
バスは、着々と進み、現在 出町柳を通過しました。
三条通り、御陵郵便局付近には、16:30頃到着予定です。よろしくお願いいたします。 5年 花背山の家 帰校情報
バスはもうすぐ出町柳を通過します。三条通りが渋滞のため、学校到着は16:30頃になりそうです。
5年生 花背山の家宿泊学習
無事にすべての行程を終え、バスに乗り込みました。15:00に花背山の家を出発し、16:20頃三条通り,御陵郵便局付近に到着する予定です。また近づきましたら、お知らせいたします。
5年 花背山の家 学校に向かいます![]() ![]() ![]() ちなみに退所式時の気温は12.8℃。朝と変わりません。今日の日中は雨のせいもあり、寒かったです。 5年 花背山の家 退所式![]() ![]() ![]() 雨が強いため本館の前までバスが来てくださるので、濡れずにバスに乗れそうです。 |
|