![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:46 総数:311566 |
5年科学センター学習5![]() ![]() ![]() 温度は同じなのに、湿度が倍以上ありました! いろんな楽しい物に触れられて楽しい半日でした! 5年科学センター学習4![]() ![]() カラフルな影から音楽が聞こえてきそう♪ 5年科学センター学習3![]() ![]() 5年科学センター学習2![]() ![]() 科学センター学習
9月2日(火)に科学センター学習に行ってきました!!
5年生は、前半にプラネタリウム・後半は展示学習をしました。 プラネタリウムでは、京都の空の学習、展示では様々な 理科的なものに触れました!! みんな、興味津々で楽しく学習することができました♪ ![]() 【6年】科学センター学習3(1組)
学習の様子です。
![]() ![]() ![]() 【6年】科学センター学習2(1組)
学習の様子です。
![]() ![]() ![]() 【6年】科学センター学習1(1組)
今日は、科学センターでの学習でした。1組はイネについて学びました。もみを観察したり、イネの特徴について調べたりしました。普段食べている「お米」をじっくり観察することで、新しい発見がたくさんありました。
![]() ![]() ![]() 【3年生】算数 長さ
今日は、身の回りものの長さを巻き尺や1m定規を使って測りました。
クジラの広場や廊下の長さを測りました。 子どもたちは、予想を立てながら活動することを楽しむ様子が見られました。 ![]() ![]() 9月1日の給食![]() ![]() 麦ごはん 鶏ちゃん もやしの煮びたし 牛乳 今日は岐阜県の郷土料理の「鶏ちゃん」でした。 「鶏ちゃん」って何?どんな味がするの?と、楽しみにしていました。 |
|