![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:42 総数:460332 |
4年生「ことばの広場」![]() ![]() 2年 いくつかなクイズをしよう![]() 2年 絵の具を使って![]() ![]() は組 ぐんぐんそだて おいしいやさい
は組の畑で育てているミニトマトがようやく赤く色づき、収穫をしています。となりで育てているエダマメにもさやが見られるようになりました。
![]() ![]() 3年 社会見学「スーパーマーケット」
社会見学でスーパーマーケットに行きました。
出発前には「安全に」「お店の方への感謝の気持ちを忘れない」ということを学年で話しました。子どもたちは、「どんな新しい発見があるかな」とワクワクした表情を浮かべながら、社会見学へ出発しました。 ![]() ![]() 1年 図画工作科『ぺったん コロコロ』![]() ![]() ![]() まずは、好きな色の絵の具を選んで、自分の手でぺったんしました。「うわぁ、ぬるっとしている。」「見て見て、手が黄色!!」と絵の具の感触を楽しんでいました。その後は、緩衝材や段ボールでぺったん、ローラーやトイレットペーパーの芯でコロコロ、と体全体を使っていろいろな形を写していました。最後は、図工室の片付けもしました。 6年総合 災害から町を守る朱二っ子プロジェクト「町歩き」![]() ![]() は組 なつと ともだち
お店屋さんとお客さんに分かれてアイスクリーム屋さんごっこをしました。お店屋さんは「いらっしゃいませ。」の声をかけ、注文カードを引いてもらいました。カードを見ながら、アイスクリームづくりを行い、お客さんに「お待たせしました。」と渡しました。お客さんは、カードと同じアイスクリームかを確認し、「ありがとう。」と食べるまねをして、それぞれのやり取りを楽しみました。
![]() ![]() ![]() は組 さいてほしいな わたしのはな
毎日暑いですが、アサガオはとても元気です。朝の水やりを行い、花がいくつ咲いたかを記録しています。今朝は17個と今までの記録を更新しました。明日開くつぼみも一緒に確認しています。また、色水あそびのため花をつんで、冷凍しています。
![]() ![]() ![]() は組 ひと針に心をこめて
5年生は、針と糸を使って裁縫に挑戦しています。まず、針に糸を通して玉結びに取り組みました。次に、なみぬい、玉どめの練習をしています。布を持ちながら針を動かしたり、糸を巻き付けたりするのは、とても難しいようです。繰り返し練習していきましょう。
![]() ![]() ![]() |
|