京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up1
昨日:83
総数:701904
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新1年生入学予定者対象の「就学時健康診断」を11月14日(金)に行います。会場は梅津北小学校です。受付時刻を13時45分と14時に分けています。10月中旬に教育委員会から各家庭に届く健康診断通知書にて各家庭の受付時刻をご確認ください。

総合的な学習 よりよい食生活

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の時間に「食品ロス」について調べています。子どもたちは課題意識をもち、熱心に調べたり、まとめたりしていました。

ソーラン節の練習が始まりました!

画像1
画像2
画像3
先日の高学年集会で、6年生が一生懸命にソーラン節を踊る姿を見せてくれました。5年生も負けじと練習に取り組んでいます。

【4年生】図画工作〜お話の絵〜

画像1
画像2
画像3
図画工作科「お話の絵」の学習では、物語から想像したことを絵に表しました。下描きが終わり、次は着色に進みます。絵の具セットのご準備をよろしくお願いいたします。

【4年生】休み時間の様子♪

画像1
画像2
今日は、少し涼しい風が吹いていて、気持ちよく外遊びができました。

【4年生】朝学習の様子♪

画像1
画像2
今日もチャイムと同時に朝学習をスタートしました。心を落ち着かせて、朝学習に向かうことができました。

【4年生】体育〜振りつけを考える〜

画像1
画像2
画像3
エイサーの学習では、自分たちで考えた振りつけを発表し合いました。動きの工夫(大きく・回転・高低・かけ声・速いゆっくり・目線・指先まで)がたくさん見られました。来週、いよいよグループのパートは完成となります。3年生にも教えに行きます。

【3年生】団体演技

 スポーツフェスティバルに向けて、体育館で3年生みんなで団体演技の練習を行いました。
画像1
画像2
画像3

【3年生】ローマ字

 継続的にローマ字の学習に取り組んでいます。今日は「は行」と「ま行」の書き取りを行いました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】給食時間の様子♪

画像1
画像2
給食当番の子どもたちは、友達と協力しながら、手際よく配膳を進めています。

【4年生】漢字の学習

画像1
画像2
画像3
今日は、漢字の小テストがありました。100点を目指して頑張って取り組んでいました。赤ドリルは21番のたしかめのページをしました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校評価年間計画

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等に対する非常措置のお知らせ

小中一貫教育構想図

学校沿革史

学校のきまり

京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp