京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up407
昨日:540
総数:681876
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

6年 研修旅行【27】(帰校について)

6年生の研修旅行ですが、宿舎を出た後、安全のためバスが山道をゆっくり走っていたため、予定よりも昼食会場への到着が遅れました。
12時50分に昼食を終えて、13時に出発します。
凌風学園への到着は、13時50分ごろになり、解散式をした後、14時に下校となる予定です。

6年 研修旅行【26】

画像1
画像2
たくさんの思い出を胸に、曽爾高原を出発しました。

6年 研修旅行【25】(行程変更)

さて、昨日「すぐーる」にてお知らせいたしましたが、現在、台風15号が接近しており、本日5日(金)午後の行程を変更しております。

先ほど宿舎を退所し、昼食会場のホテルへ向かっています。昼食後、学校へ戻ってまいります。
帰校は13時30分頃を予定しております。帰校後、解散式を行い、13時45頃の下校となる見込みです。
急な変更となり申し訳ございませんが、子どもたちの安全を最優先に考えた対応となります。ご理解いただきますようお願い申し上げます。

なお、13時45分頃の下校時にご家庭の都合でご自宅に入れない等のご相談がございましたら、至急、学園までお電話にてご連絡ください。

6年 研修旅行【24】

画像1
画像2
画像3
朝の集いをし、朝食をいただきました。

6年 研修旅行【23】

画像1
画像2
曽爾高原の朝の様子です。

6年 研修旅行【21】

画像1
振り返りの様子です。今日の活動では、個々の6年生の持ち味が発揮され、チームとしても6年学年集団として成長した姿が見られました。
今日のホームページ更新はこれで最後です。すぐーるでもお知らせしましたが、明日の予定に変更が出ておりますので、ご確認宜しくお願いいたします。
本日もありがとうございました。

6年 研修旅行【21】

画像1
切った丸太はツルツルになるまで、ひたすらやすりで磨きます。磨いているとヒノキのいい香りがしてきます。
ヒノキ材は何百年経っても、磨くといい香りを放つそうです。

6年 研修旅行【20】

画像1
画像2
後半は間伐材を使って、全員で丸太切り体験を行いました。

6年 研修旅行【19】

画像1
画像2
森林学習プログラムの様子です。前半は所員さんから日本の森林について学習しました。

6年 研修旅行【18】

画像1
画像2
おいしく食べた後は、後片付けです。鍋磨きや食器洗いなど、力を結集して一発チェックを目指して奮闘しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

配布文書

学園評価

凌風小中学校 いじめ防止基本方針

研究報告会

学園だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立凌風小中学校部活動運営方針

学園生活のきまり

学園教育目標・経営方針

京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp