京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/20
本日:count up2
昨日:34
総数:506255
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新1年生のための就学時健康診断は、11月25日(火)です。

6年生 国語

画像1
画像2
国語は「てやまなし」の学習に入りました。「五月」と「十二月」の内容を対比して考えました。そして、最初の感想を書きました。

山の家2

午後の活動は,初めにディスクゴルフをしています。
グループで協力して回っています。
さて,初めてのディスクゴルフ,うまくいくでしょうか。

うまくいかないのはこのHPです。

機械の調子が悪いのか私の腕が悪いのか,うまいこと写真があげられません。
次回以降は写真付きであげられるようにガンバリマス!

山の家HP

雨降ることなく,山の家に到着しました。

入所ハイクも楽しみました。

上京区と違って風が涼しいです。

日向はまだまだ暑いので熱中症に気を付けて午後の活動を進めます。

6年生 音楽

画像1
画像2
 リコーダーで「そよ風のデュエット」という曲を練習しました。スムーズな指使いになるようにテストまで頑張って練習しましょう。

6年生 算数科〜立体の体積〜

画像1
画像2
 算数の時間には、複合図形や円柱の体積を求める学習をしました。時間いっぱい考え方をまとめたり、友達に説明したりする姿が見られました。

5年生 たてわり遊び

画像1画像2
 昼休みにたてわり遊びをしました。5年生も6年生の手伝いをしながら一緒に活動をしました。次のたてわりは11月です。また、みんなで遊ぶ日を楽しみにまっています。

5年生 花背山の家に向けて

画像1画像2
 明日はいよいよ花背山の家への宿泊学習です。今日は、各係りで確認をして明日に備えました。明日は8:20集合です。遅れないようによろしくお願いします。

5年生 社会科〜水産業のさかんな地域〜

画像1画像2
 水産業について調べてきたことを発表しました。パワーポイントを使い分かりやすく相手を意識した発表を心掛けました。

4年生 算数科「2けたでわるわり算の筆算」

画像1画像2
 (4けた)÷(3けた)の筆算の計算をしています。何を立てるかを考えるのが難しいようです。問題を何度も繰り返して解くことで身に付けてほしいと思います。

4年生 理科「月や星」

画像1画像2
 9月8日皆既月食がありました。見られるのは夜中でしたが、月や星について学習しているので「夜中に起きてみた!」という声が聞こえてきました。興味をもってくれているようで良かったです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校の教育

新町小学校 学校経営計画

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

ぱくぱくだより

新町小学校PTA

リーディングDXスクール

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp