京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up7
昨日:48
総数:361066
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜

9月12日 4年生 〜スポフェスに向けて〜

画像1
画像2
みんなでダンスをしました。
曲がかかればもう自然と体が動いています!

9月12日 4年生 〜お話の絵〜

画像1
画像2
下書きの工程に入っています。
アイデアスケッチをしたので、それを基にして、みんなすいすいと取り組むことができています。

9月12日 4年生 〜スポフェスに向けて〜

画像1
画像2
一人一人の思いを書きました。
階段に掲示しているので、学校にお越しの際はご覧になってください。

9月12日 4年生 〜すくハピタイム〜

画像1
画像2
今日はハンカチ落としを楽しみました。
みんなが楽しむにはどうしたらいいのか?!また答えを探っていって欲しいです。

9月11日 5年生 算数科「整数」

 整数の仲間分けについて話し合いました。誰とでも考えを交流し、考えを広げる姿が素敵です。
画像1
画像2
画像3

9月11日 5年生 学年係活動

 レベルアップした学年係活動。どの係もがんばっています!
画像1
画像2
画像3

9月11日 5年生 スポーツフェスティバルに向けて

 スポーツフェスティバルに向けて、リレー練習を行いました。ここからバトンパスがどうレベルアップするのか、楽しみです。あたたかな応援の声も5年生らしくて素敵でした!
画像1
画像2
画像3

9月11日 5年生 自由課題鑑賞会

 今日は、夏休みの自由課題の鑑賞会。みんなの作品のよさを感じ取ろうと全力・本気の素敵な時間でした。
画像1
画像2
画像3

9月11日の給食

本日の給食を紹介します!

・麦ごはん
・牛乳
・チキンカレー
・ひじきのソテー

「チキンカレー」
給食の中でも、人気メニューのうちのひとつです。
子どもたちの中で、「次のカレーはいつ?」とカレーの日を楽しみにしている様子が多くみられます。
これからももりもり食べてほしいですね。
画像1

9月12日 4年生 〜視力検査〜

画像1
画像2
静かな空気の中、視力検査がありました。
集中して取り組んでいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp