4年 ゆかいに歩けば
せんりつの特徴を、聴いたり体を動かしたりしながらさがしました。音が高くなったら体をのばしたり低くなったら縮んだりと、それぞれの表し方で曲を楽しんでいました。
【学年・学級から】 2025-09-08 17:56 up!
4年 ねんどの板を立ち上げて
ねんどを高く立ち上がられよう!をめあてに、ねんどを切ったものを積んだりねじったりしたものを縄のようにして巻き付けたりしながら、ねんどを高く立ち上がらせました。最後に友だちの作品を鑑賞し、それぞれの工夫をみつけることができました。
【学年・学級から】 2025-09-08 17:56 up!
5月 葵祭
今年度も、八瀬童子会から参列しました。地域を誇らしくおもい、伝統文化を大切にする心が、八瀬小学校に、八瀬の地域に根付いています。
【地域とともにあゆむ】 2025-09-08 10:52 up!
1年生 新たな仲間が増えました!
生活科「いきものとなかよし」の学習で、外に行って生き物探しの旅に出かけました。気付けばバッタが10匹以上虫かごに入っていてびっくり!!休み時間は虫取りに夢中な子どもたち。お世話も頑張りましょうね!!
【学年・学級から】 2025-09-05 17:16 up!
1・2年 ダンスパーティー!!
体育科「りずむあそび」の学習を進めています。本時は最後の授業ということで、ダンスパーティーをしました。グループで考えたダンスを発表しました。最後はみんなでレッツダンス!!楽しく体を動かすことができました!
【学年・学級から】 2025-09-05 17:16 up!
自由研究交流会!
夏休みの自由研究交流会を行いました!違う学年の作品を見て「すごい!!」「こんなの初めて見た!」など、新しい発見や感動であふれていました。友達の作品の素敵なところをたくさん見つけることができましたね!
【学校の様子】 2025-09-05 17:15 up!
4年 居住地校交流
今日は、楽しみにしていた交流会でした。飾りやダンスの準備を、頑張ってしていた4年生たち。最後に、「とっても楽しかったです。」という声をもらい、とっても嬉しかったようです。
来年もまた、互いに成長した姿で会えるといいですね。
【学年・学級から】 2025-09-03 16:41 up!
3年 ふろしき
道徳の学習で読んだお話の中に、「ふろしき」が出てきました。そこで、実際にふろしきで物を包んでみることにしました。
丸いものでも簡単に包むことができるふろしきの良さを知ることができました。
【学年・学級から】 2025-09-03 16:39 up!
3・4年 ライリー先生はじめまして!!
2学期から、ライリー先生と一緒に外国語の学習をします。
今日は、ライリー先生の自己紹介を聞いたり、尋ねたいことを質問したりしました。ライリー先生についてのクイズもあり、子どもたちは大盛り上がりでした。授業が終わってからも、質問しに行く子もいました。
これからの外国語の学習がますます楽しみになりますね!!
【学年・学級から】 2025-09-03 16:39 up!
ライリー先生 初めまして!!
2学期から一緒に勉強することになったライリー先生!ライリー先生の出身地はアメリカと聞き、目をキラキラしていた子どもたち。色々なお話を伺い、みんなも自己紹介をしました。そのあとゲームをして楽しみました!これからよろしくお願いします!
【学年・学級から】 2025-09-03 16:38 up!