京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up3
昨日:209
総数:842700
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

前期学級委員 認証式

5時間目に、前期学級役員の認証式を行いました。
各クラスで決まった学級委員を、生徒会長やそれぞれの委員長から紹介してもらいました。その後、代表生徒が校長先生から認証書を受け取りました。

放課後には第1回専門委員会が行われ、各委員会の活動が始まります。これから、さまざまな場面で活躍してくれることを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

1年生 部活体験最終日

今日が部活動体験の最終日となります。
1年生は、思い思いの部活動を見学・体験して、充実した放課後の時間を過ごしています。また、校内には部活動のポスターも掲示していますので、さまざまな情報を参考に、自分が打ち込めるものを探していきましょう。
18日(金)には部集会が行われますので、入部する人は明日までに入部届を提出しましょう。

画像1

授業の様子

今週から、どの学年も授業が始まりました。各教科、オリエンテーションを終えて、いよいよ本格的な内容が始まりました。
1年生では、しっかりと基礎固めを行っています。また、2・3年生では、身に付けた基礎を活かして、自分の考えを説明したり、課題に取り組んだりしています。どのクラスも、とても集中して授業に取り組めています。
今日学習したことは、家に帰って少しでも復習することで定着します。30分でも、今日学習したことを見直したり、書き出したりする時間を作っていきましょう。

画像1

新入生部活動体験

文化部の部活体験の紹介です。本校の文化系の部活動は吹奏楽部、フィールドサイエンス部、美術部の3つがあります。どの部活にもたくさんの新入生が見学や体験に来てくれています。新入生は初めての部活動に少し緊張しながらも楽しんでくれている様子で、2・3年生の先輩たちもドキドキワクワクしています。楽しい活動になりますように。
画像1
画像2

部活体験

今週から部活動体験が始まっています。
今日は、グラウンド部活の様子です。

画像1
画像2
画像3

今週の生徒会発信ボード

今週の生徒会発信ボードです。
今週は、水曜日に認証式が行われ、前期の委員会活動が始まります。木曜日には、3年生が全国学力学習状況調査を行います。金曜日には部集会が行われ、1年生も本格的に部活動が始まります。
慌ただしい毎日ですが、体調を崩さないようにしていきましょう。
画像1画像2

第1回 PTA実行委員会

本日、令和7年度 第1回PTA実行委員会が行われました。
PTA会長、学校長からの挨拶のあと、本部役員と各種委員から一年間の取組や予算についての提案をしてもらいました。
昨年度に引き続き、とても和やかな雰囲気で実行委員が行われました。一年間、さまざまな場面でご理解、ご協力をお願いいたします。
画像1画像2

学校だよりNO.1

学校だよりNo.1を配布いたしました。
下記からもご覧いただけます。

学校だよりNo.1

学校評価結果等

学校評価結果等については、ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックして、ご覧ください。

令和6年度 後期 学校評価アンケート結果

令和6年度 後期 学校評価アンケート自由記述

折り鶴づくり

画像1画像2画像3
3年生では、修学旅行で行う平和セレモニーに向けて折り鶴を作り始めました。修学旅行実行委員が中心になり、各クラスで250羽、全員で千羽鶴をつくる予定です。集中し、思いを込めて、和気あいあいとつくる様子が見られました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

八条中の1日

部活動関係

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp