1年生 算数科「なんじ なんじはん」
算数科「なんじなんじはん」の学習で時計の読み方を学習しました。時計の模型を使って「この時間は、何してるときかな」「8時は集団登校であつまっているときかな」と、時計の針を合わせながら学習しました。
【1年】 2025-09-09 17:45 up!
すてき かたぎはら
毎週火曜日は木いちごさんの読み聞かせの日です。今日もたくさんの絵本を読んでいただきました。絵本の主人公と一緒に魔法をかけたり、なぞなぞに挑戦したり毎回工夫を凝らして読み聞かせをしてくださっています。中間休みには読み聞かせてもらった本を手に取っている子もいます。
【かしのみ学級】 2025-09-09 17:45 up!
5年山の家2日目 キャンプファイヤーに向けて
キャンプファイアーの打ち合わせを念入りにしています。
本番が今から楽しみです!
【<山の家>】 2025-09-09 16:16 up!
5年山の家2日目 川遊び(2)
アクエリアスで水分補給をしました!
休憩をしながら楽しく活動しています。
【<山の家>】 2025-09-09 14:18 up!
5年山の家2日目 川遊び(1)
ゴシ谷ハイクを終え、川に到着しました!
川の水は冷たく綺麗で、
みんな、おおはしゃぎです!!
【<山の家>】 2025-09-09 14:15 up!
5年山の家2日目 ゴシ谷ハイク(3)
下山し始めました。
自然が豊かな道を歩いています。
【<山の家>】 2025-09-09 13:46 up!
5年山の家2日目 ゴシ谷ハイク(2)
ゴシ谷ハイクです。
山の中は涼しく、気持ちが良いです。
樫原では見かけない大きなアリも発見!
自然を満喫したいと思います。
【<山の家>】 2025-09-09 13:45 up!
5年山の家2日目 ゴシ谷ハイク(1)
今からゴシ谷ハイクに行きます。
森の中をゆっくり歩いて自然を楽しみたいと思います。
【<山の家>】 2025-09-09 13:11 up!
5年山の家2日目 昼食(2)
みんなで美味しくいただいています。
午後の活動に向けて
たくさん食べてエネルギーを蓄えます!
【<山の家>】 2025-09-09 11:41 up!
5年山の家2日目 昼食(1)
昼食の時間です。
メニューはきつねうどんです。
バイキングも3回目、慣れてきました!
【<山の家>】 2025-09-09 11:39 up!