![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:15 総数:436499 |
フラッグ運動 6年生
フラッグ運動の練習が始まりました。
初めてのフラッグでしたが集中して練習に取り組んでいました。 一つ一つの振付けを確実に覚えていきましょう! ![]() ![]() やまなし 6年生
今回は、やまなしの5月の場面を絵にあらわしながら読み取りました。
色や登場人物に注目しながら絵にすることで、情景を深く考えることができました。 ![]() ![]() ![]() 人権読書感想交流会 3rd Unit
人権読書の際に書いた感想の交流会をしました。
今回は5年生と6年生の間で交流します。 いろんな意見を見ることで自分の考えを広げていました。 ![]() ![]() ![]() 歯磨き巡回指導 1年生![]() プリプリ中華いため
9月12日(金)の給食は、
◆ごはん ◆牛乳 ◆プリプリ中華いため ◆わかめスープ でした。 「プリプリ中華いため」は、京都市の給食で28年前に 誕生したメニューです。 ごはんに合う味つけで、昔からみんなに愛されています。 どのクラスでも大人気で、今日も完食でした。 ![]() 家庭科 型紙づくり 6年生
作りたいもののサイズに合わせて型紙を作りました。
完成までコツコツがんばっていきましょう! ![]() ![]() ![]() スポーツフェスティバルに向けて 6年生
スポーツフェスティバルに向けての練習が始まりました。
子どもたちは一生懸命に練習に取り組んでくれています。 ![]() ![]() ![]() さばのつけ焼き
9月10日(水)の給食は、
◆ごはん ◆牛乳 ◆さばのつけ焼き ◆ほうれん草のごま煮 ◆みそ汁 でした。 「さばのつけ焼き」は、さばをしょうがやしょうゆなどの 調味料につけこんでからスチームコンベクションオーブンで 焼いて作りました。 ごはんのすすむ焼き魚で、香ばしく焼けた皮もおいしく 食べることができていました。 ![]() 5年生 外国語科 Who is this?![]() ![]() お話の絵1 6年生
お話の絵を描き始めています。
今回は、自分たちが表したいことをどのように描いたらよいのか、どの道具を使ったらよいのかまで考えながら活動を進めます。 友達とアドバイスをしあいながら進んで活動に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() |
|