![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:57 総数:662837 |
4年生 社会科![]() ![]() 今日は、興味のある京都府にある祭りや年中行事を調べました。 子ども達は、何百年も前からあることにびっくりしたり、 それぞれのお祭りが始まった理由を知って、 興味を持ったり、面白がったりしていました。 居住地交流![]() 自己紹介しあったり、一緒に踊ったりして楽しみました。 きょじゅうちこうりゅう(わかばがっきゅう)
くれたけそうごうしえんがっこうのおともだちが
あそびにきてくれました。 ダンスや バルーンをいっしょにして たのしみました。 ![]() ![]() まちたんけん (わかばがっきゅう)
きょうは まちたんけんで さくらじまこうえんに
いきました。 みんなでたのしく あそびました。 ![]() ![]() せいかつたんげん(わかばがっきゅう)![]() ![]() とてもじゅくしていて おいしかったです 5年生 体育科 バスケットボール![]() ![]() チームでパスを回したりドリブルで相手をかわして、 ゴールにシュート。 チームのために協力してプレイしています。 4年生 体育科 リレー2![]() ![]() 4年生 体育科 リレー![]() ![]() ![]() 子ども達は、バトンをスムーズにもらうために、どんなタイミングで走り出したり、どんなもらい方をしたりすれば、タイムが速くなるか、試行錯誤しながら取り組んでいます。 チームで協力して、ベストタイムを目指しましょう。 避難訓練![]() 今日は、不審者が来たことを想定して、どのように行動したらよいかを考え、訓練しました。 警察の方にも来ていただき、命を守るための行動の仕方について教えてもらいました。 とびあそび![]() ![]() 準備運動ではグリコをし、コーンを回って誰が最初に戻れるか遊びながら体を動かしています。 とび比べでは自分が5歩でとべたところに玉を置いてグループの友達とどれだけとべたか競っています。 |
|