京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/24
本日:count up25
昨日:32
総数:398793
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月11日(土) 運動会(午前のみ)・14日(火)代休日

運動会に向けて 2

画像1
画像2
画像3
一つ一つの動きを,一緒にゆっくり踊りました。

手だけの動き・足だけの動きだとできるのですが…両方が合わさると…あぁぁぁぁ。


難しい!!!

運動会に向けて 1

画像1
画像2
画像3
前回に引き続き,低学年ダンスの練習を行いました。

そして,今日は1曲目のほとんどが仕上がりました♪


本に親しもう

画像1
画像2
画像3
しずかに本を読み,一人一人が本の世界に浸っている姿が見られました。

もりもり食べよう

画像1
画像2
画像3
今日の給食はチキンカレーでした!

朝からいい香りで,子ども達がすごく楽しみしていました♪



5年生 整数

算数科「整数」では、公倍数、最小公倍数、公約数、最小公約数の学習をしています。

今回は公約数の見つけ方をグループごとに話し合っています。

わからない時は、前の時間のノートを見たり、友達の考えを聞いたりして見つけ出していました。
画像1
画像2
画像3

国語「文書を推敲しよう」

国語では文章の作り方について学習をしています。推敲する前と推敲した後の文章を読んでどの部分がよくなったかを話し合いました。具体的に書くとわかりやすい、引用をすると根拠が生まれるなどの気づきをもつことができました。今後の文章の変化に注目したいです。
画像1

5年生 そうじ時間

掃除時間の様子です。自分の担当場所を一生懸命に掃除しています。きれいな環境を自分たちで作っていきたいですね。
画像1
画像2
画像3

5年生 新聞を読もう

見出しやリード文にも注目して新聞を読んでいました。
画像1
画像2
画像3

5年生 新聞を読もう

国語科「新聞を読もう」の学習の様子です。インターネットが普及して、新聞離れが進み、新聞をあまり読んだことがないという人が増えたように思います。子ども達の中でも「ちゃんと読むの初めて〜」と言っている子もいました。今日は、3種類の新聞を読み比べ、似ているところや違うところを探したり、同じ出来事が書かれている2つの新聞を読んだりしました。
画像1
画像2
画像3

5年生 ダンス練習

休み時間を使って、自主的にダンスの練習に励んでいます。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 卒業証書授与式
3/24 修了式
京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp