![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:34 総数:607089 |
5年生 『今年の運動会は係活動も頑張ります』
高学年となり、運動会では自分たちの競技だけでなく、係活動として進行にも関わります。本番に向けて、自分の役割を果たせるように準備していければと思います。
![]() ![]() ![]() 5年生 『外で元気にドッジボール』
暑いですが、日中の気温が少し下がり、休み時間も外で遊べるようになってきました。5年生は早速外にドッジボールをしに行きました。久々の外遊びにみんな楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() 1年 算数 水のかさをくらべたよ
「おおきさくらべ」の学習を進めています。
今日は、ボトルや容器に入った水の量を比べる学習をしました。 見た目だけではどっちがたくさん入るかわからないいくつかの容器のかさを、実際に水を入れてみて比較しました。 「あふれたってことは、こっちのほうが水が多かったってことだね!」 「こぼさないように入れないと!」 「こっちはプラコップに2杯で、こっちは2杯と半分ってことは…」 友だちと協力しながら活動することができました。 ![]() ![]() 5年生 『消してかく〜パート2〜』
『消してかく』の作品が完成しました。幾何学模様や動物など各々思い思いに作品作りを楽しんでいました。いつもとは違うタッチの作品が出揃いました。
![]() ![]() ![]() 5年生 『不審者が来た。いざという時に』![]() ![]() 5年生 『ナップサックづくりスタート』![]() ![]() ![]() 5年生 『消してかく〜パート1〜』
図工の時間に『消してかく』という題材に取り組んでいます。いつもは“描いたものを消す”ために使う消しゴムを使ってかくってどういうことだろうと困惑している様子でした。画用紙一面を黒色のコンテで真っ黒に塗り、そこを消しゴムで消すことで絵や模様を表現していきます。どんな素敵な作品ができるか楽しみです。
![]() ![]() ![]() 4年生 自然災害から人々を守る
社会科の学習で、過去にあった風水害を題材に学習をしています。
大きな被害をもたらす災害に対して、どのような対策をしているかをロイロノートを使ってまとめました。 ![]() 5年生 『美しい着地を目指して!』![]() ![]() ![]() 4年生 文房具を英語で
外国語の学習で、文房具を英語で言ったり聞いたりする活動をしています。
今日は、9枚を選んでオリジナルのビンゴカードを作りました。 友だちと何個ビンゴができたかを楽しそうに話していました。 ![]() |
|