京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up7
昨日:48
総数:361066
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜

9月22日 4年生 〜掃除の時間〜

画像1
画像2
今日も今日で、掃除に一生懸命に取り組む姿がありました。
『先生すごい砂あるで〜』という言葉は、一生懸命に掃除をしたからこそ言える言葉です。

9月22日 4年生 〜スポフェスに向けて〜

画像1
運動場での練習をしました。
成果としては今の課題が見つかったことです。
次にがんばっていきます!

9月19日 5年生 高学年合同練習

 6年生とスポーツフェスティバルに向けて、合同練習を行いました。全力・本気で走る姿、輝いていました!本番も楽しみです。
画像1
画像2
画像3

9月19日 5年生 音楽科 リコーダー学習

 2クラス合同でリコーダー練習をしました。素敵な音色が響くようになりました。
画像1
画像2
画像3

9月19日 5年生 避難訓練

 勧修防災の日に合わせて、避難訓練を行いました。一時避難もすばやく真剣に、そして地域の方の話も真剣に!素敵な姿でした。
画像1

9月19日 4年生 〜スポフェスに向けて〜

画像1
画像2
どっこいしょー!どっこいしょ!
ソーラン!ソーラン!熱い声が体育館に響いていました。

9月19日 4年生 〜式と計算のじゅんじょ〜

意欲的に学習に向かっています。
やる気が素晴らしいです!!
画像1
画像2
画像3

9月19日 4年生 〜式と計算のじゅんじょ〜

画像1
画像2
計算をする時の順番には決まりがある…。それをみんなでつかみました!

9月19日 4年生 〜避難訓練〜

画像1
画像2
今日は勧修防災の日ということで、避難訓練を実施しました。
自分の命を守るためにできることは…?そんなことを考えました。

【1年生】 生活

画像1
自分が調べた生き物の飼い方を友達と話しました。いろいろな生き物の飼い方を知り、もっと生き物を飼いたいを意欲が出ていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp