【4年】京くみひも体験
4年生は伝統工芸について学習をしています。今回は伝統工芸士の方にお越しいただき、京くみひもを作る体験を行いました。実際に作ってみることで、くみひもの繊細さや美しさ、技術のすごさに驚いていました。
【学校の様子】 2025-11-12 19:08 up!
【4年】総合的な学習の時間
4年生は鳳徳のまちに住むさまざまな立場の方について学習しています。今回は目の不自由な方からお話を聴きました。また、実際に手を引く体験も行い、「声の掛け方が難しかった。」「少しの段差も声に出して伝えることが大切なんだと思った。」と体験からさまざまなことを感じたようです。
【学校の様子】 2025-11-12 19:08 up!
花背山の家宿「布団敷き」
夕食後、シーツを受け取って、ロッジに戻りました。友達と協力して布団とシーツを敷いています。
【学校の様子】 2025-11-12 18:38 up!
花背山の家「夕食」
【学校の様子】 2025-11-12 17:51 up!
花背山の家「夕食」
入浴後は食堂での夕食です。いろいろなおかずから、好きなものを選んで盛り付けました。友達とおいしくいただきました。
【学校の様子】 2025-11-12 17:45 up!
花背山の家「ロッジ入室」
入浴前にロッジに入り荷物の整理をしました。少し時間があるので、ゆっくり過ごしています。
【学校の様子】 2025-11-12 15:47 up!
花背山の家「スコアオリエンテーリング」
【学校の様子】 2025-11-12 14:26 up!
花背山の家「スコアオリエンテーリング」
午後はじめの活動はスコアオリエンテーリングです。グループで所内にある問題を解きながら、紅葉の中を楽しく歩いています。
【学校の様子】 2025-11-12 13:21 up!
花背山の家「昼食」
山の家でのはじめての昼食はお弁当です。グループそろっておいしくいただきました。
【学校の様子】 2025-11-12 11:56 up!
花背山の家「ナイトハイク下見」
入所式後、それぞれのロッジに荷物を置きにいきました。昼食前にみんなで所内を歩きます。
【学校の様子】 2025-11-12 11:30 up!