京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up7
昨日:141
総数:652246
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

夏休み明けテスト

 全学年で、3〜4教科の夏休み明けテストを実施しました。夏休みの学習の成果を試すテストに、生徒たちは真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

表彰式

 始業式の後に行われた表彰式では、夏休み中の大会で活躍した卓球部の表彰がありました。
画像1
画像2
画像3

2学期始業式 2

 始業式の中で全校生徒で歌う校歌と安祥寺中学校記念応援ソングの「step by step」は、「2学期に行われるたくさんの行事をみんなで頑張って取り組んでいこう」という思いを込めて歌いました。
画像1
画像2
画像3

2学期始業式

 8月26日(火)2学期の始業式を行いました。生徒たちは、夏休み中に普段の学校生活ではできない様々な体験をして成長した姿で始業式に臨んでくれました。校長先生と生徒会本部からは、夏休みの振り返りと2学期の過ごし方についてのお話がありました。また、7月18日(金)に行われた山科醍醐支部 生徒会交流会の報告もありました。
画像1
画像2
画像3

卓球男子個人 全国大会に出場

 8/23(土)から福岡県の北九州市立総合体育館で開催された全国中学校卓球大会に2年生の男子1名が個人戦に出場しました。1回戦、第1ゲームでは先にゲームポイントまで取っていて、デュースに持ち込まれ競り負けたのは非常に惜しかったです。第4ゲームでも9まで取っていたので、あともう少し、惜敗となりました。
 夢の全国大会の大舞台!長い夏を戦った卓球部のみなさん、本当にお疲れ様でした。毎日練習よく頑張りました。まだまだ戦いは、来シーズンに続きます。そして、最後まで応援していただきました皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2

近畿大会 〜卓球部男子 個人〜

 卓球部男子は、8月11日(月)滋賀県草津市YMITアリーナで行われた近畿中学校総合体育大会に、府下大会で優勝した1名が出場しました。
 初戦の2回戦を3−0、3回戦を3−1と順調に勝ち上がりましたが、準々決勝で惜敗しました。しかし、近畿大会ベスト8の成績を残し、8月21日(木)から福岡県の北九州市立総合体育館で開催される全国大会への切符を手にすることができました。
画像1

近畿大会 〜卓球部男子 団体〜

 卓球部男子は、8月10日(日)滋賀県草津市YMITアリーナで行われた近畿中学校総合体育大会に出場しました。
 予選リーグでは、第1試合vs滋賀八幡西 2-3、第2試合vs奈良竹取クラブ 2-3 と善戦しましたが、惜しくも予選敗退となりました。
画像1
画像2
画像3

学校閉鎖日のお知らせ

画像1
 残暑お見舞い申し上げます。
 暦の上では、今年は8月7日が「立秋」となりますが、まだまだ厳しい暑さが続きます。
 本校では、8月7日(木)〜8月19日(火)まで学校閉鎖日になります。この期間は、平日でも学校は閉まっています。部活動も停止になります。連絡等がございましたら、20日以降にご連絡をお願いします。

(イラスト:美術・イラスト部)

府下大会 優勝 〜卓球部男子 個人〜

 卓球部男子は、7月30日(水)福知山市三段池公園総合体育館で行われた京都府中学校総合体育大会の個人戦に1名が出場しました。
 全試合3-0のストレート勝ちで「優勝」、8月11日(月)滋賀県草津市にあるYMITアリーナで開催される近畿大会への京都府代表としての出場が決まりました。団体と共に、引き続き応援をよろしくお願いします。
画像1

府下大会 〜卓球部男子 団体〜

 卓球部男子は、7月29日(火)福知山市三段池公園総合体育館で行われた京都府中学校総合体育大会の団体戦に出場しました。見事「準優勝」に輝き、8月10日(日)滋賀県草津市にあるYMITアリーナで開催される近畿大会への京都府代表としての出場が決まりました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

配布文書

学校評価

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

校則について

月行事予定

学校教育目標

京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp