京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/09
本日:count up285
昨日:252
総数:849934
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

体育祭11

閉会式の様子です。
今年度は、リモートでの閉会式となりました。

結果は

【学年総合】
1年 1位 2組
2年 1位 1組
   2位 3組
3年 1位 4組
   2位 2組

【学年種目】
1年 1位 2組
2年 1位 4組
   2位 1組
3年 1位 4組
   2位 2組

【むかで競争】
1年 1位 1・5組
2年 1位 3組
   2位 1組
3年 1位 2組
   2位 4組

【女子学級対抗リレー】
1年 1位 2組
2年 1位 2組
   2位 1組
3年 1位 4組
   2位 2組

【男子学級対抗リレー】
1年 1位 3組
2年 1位 2組
   2位 1組
3年 1位 2組
   2位 4組

【部活動対抗リレー】
パフォーマンス 1位 野球部
        2位 フィールドサイエンス部
女子 1位 陸上部
   2位 バレーボール部
男子 1位 陸上部
   2位 バレーボール部

【色別総合優勝】
赤色
1年2組
2年1組
3年2組

でした。

快晴の空の下、無事に体育祭を終えることができました。
保護者の方や地域の方も、お忙しい中たくさん観戦していただき、本当にありがとうございました。
画像1

体育祭10

昨年の保護者アンケートを受けて、今年から新しく種目に加わった「部活動対抗リレー」では、畳みや人体模型、楽器をバトンにリレーを走る部活動もありました。
画像1

体育祭9

集団演技「京炎そでふれ」では、全員が法被を着て、四つ竹を手に、素晴らしい演技を見せてくれました。
画像1

体育祭8

学級対抗リレーでは、どのクラスも最後まで懸命にバトンをつなぎました。最終走者まで接戦で、応援にも力が入りました。
画像1
画像2

体育祭7

八条中の伝統競技「むかで競争」です。どのクラスも、それぞれ工夫をして息を合わせてゴールを目指します。
画像1

体育祭6

3年学年種目「跳べ! 大縄!」では、各クラスが大縄に挑戦。これまでの練習の成果を発揮してくれました。
画像1

体育祭5

2年学年種目「あっぱれ! ひっぱれ!! つなひき!!!」では、4クラスが総当たりで綱引きを行いました。どのクラスも力が拮抗して、名勝負でした。
画像1

体育祭4

1年学年種目「一発逆転 GOLD BALL」です。みんなで力を合わせて、たくさんのボールをカゴに入れています。
画像1

体育祭3

男女レクレーション競技の様子です。さまざまなミッションをクリアしながら、ゴールを目指します。
画像1
画像2

体育祭2

男女100m走の様子です。みんな最後まで一生懸命走り切っています。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

八条中の1日

部活動関係

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp