![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:54 総数:312559 |
【4年】算数 〜式と計算の順序〜![]() 【4年】社会 〜自然災害から暮らしを守る〜![]() 【4年】せんりつの特徴を感じ取ろう![]() 出汁の授業![]() ![]() 昆布の出汁はちょっとにがい!! との声が聞こえてきました。 出汁の授業
今日はボランティアの「だしの先生」に来ていただき
「昆布だし」「あわせだし」「吸い地」の 飲み比べをしました!! ![]() 【伝統クラブ】お茶でつながる国際交流3
6校時の伝統クラブに、マレーシアからの留学生の方々をお茶でおもてなしをしました。お茶で使う道具を英語で説明もしました。おもてなしの後には、一緒にお手前のお稽古もしました。留学生の方々は、初めての体験で一生懸命に説明を聞きながら、お茶をたてておられました。
![]() ![]() 【6年】お茶でつながる国際交流2
交流の様子です。
![]() ![]() 【6年】お茶でつながる国際交流
マレーシアからの留学生の方と交流をしました。マレーシアの国について紹介していただいたり、日本の遊びを紹介したりしました。
![]() ![]() ![]() 【6年】音楽科「和音のひびきや音の重なりを感じ取ろう」
「翼をください」のリコーダーの練習をしました。ファ♯などの指使いに気を付けて演奏します。
![]() 【6年】社会「今に伝わる室町文化」
室町文化について調べています。現代にもつながる文化もあることが分かりました。
![]() ![]() |
|