![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:175 総数:537430 |
テスト前 放課後学習
9月25日・26日のテストに向けて放課後に学習会が行われています。授業形式ではなく自学自習の学習会です。3年生にとってはこの2学期の成績がとても重要になるため、いつも以上に残ってテスト勉強をしているように感じます。頑張っている姿を見るのは本当に嬉しいものです。みんなのこと応援しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 男子バスケットボール部 京都府ジュニアウィンターカップ予選
男子バスケット部の表記試合が高野中学校で行われました。協会が主催する3年生も出場できる大会です。取っては取られ、リードすれば追いつかれるという、正にシーソーゲームでしたが、残念ながらワンゴール差で敗退となりました。帰り際、出場した3年生二人が個別に「ありがとうございました」と声をかけてくれた清々しさがとても印象に残りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部 秋季大会4
3校の合同チームで臨む野球部秋季大会の第3戦が行われました。序盤から着実に加点し、安心して見ることができる試合展開。相手の追い上げもありましたが、終始相手にリードを許さず7-5で勝利しました。これで3連勝となり、2次戦進出を決めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() TCAWプロ3
本発表までもうあまり時間がありません。急ピッチでプロジェクトを完成させましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() TCAWプロ2
中間発表に来校された方々から「生徒が楽しそうに取り組んでいるのがいいですね」と言ってもらっていましたが、今日も楽しんそうに取り組む姿が多く見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() TCAWプロ1
先週の中間発表を受けて、発表の内容に修正を加えたり、製作をさらに進めたり、精度をあげたりといった活動にどのグループもいきいきと取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 学年ビブリオバトル大会
各クラスの代表2名ずつ計6名による3年生の学年ビブリオバトル大会が、4時間目に行われました。どの学年でも学年ビブリオバトル大会を実施しており、それぞれの学年の代表による全校ビブリオバトル大会を文化祭で実施します。
6名みんなとてもクオリティが高く、どの本も今すぐにでも読みたいと思わされ、「3年間続けるとこれ程までに成長するのか」とあらためて感心させられた程でした。文化祭は保護者の方も参観いただけますので、高中が誇るビブリオバトルをぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 人権学習
5・6時間目、2年生は、様々な国や民族の文化・伝統・生活様式を知り、そこで生まれ育った人々の価値観を共有することで、一人ひとりが共存できる国際社会を築くために大切なことは何なのかを考えることをねらい、京都文化日本語学校の留学生を招いて学習を行いました。前半は留学生が、自国と日本との違いなどを話してくれました。後半は日本らしい遊びなどを留学生と一緒にするなどして交流を深める時間としました。人種の枠を越え、人権を尊重する姿勢を養うステップになればと思います。
放課後、留学生たちは、日本の学校文化に触れるため、自国には存在しない「部活動」を見学して回りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 教育実習生研究授業
教育実習も最終週を迎え、本日5時間目、実習の締めくくりとも言える研究授業を2名の実習生が行いました。2組は数学、3組は国語。相当な時間をかけて臨んだ実習生の頑張りに1年生の皆さんもしっかり応えて頑張ってくれていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 野球部 秋季大会3
昨日、野球部(下鴨中と衣笠中との3校合同チーム)の秋季大会の2戦目が行われました。11-1で勝利し、一昨日の初戦から2連勝です。次の週末に残る2試合が予定されています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|