京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/20
本日:count up27
昨日:81
総数:937071
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

修学旅行 1日目 〜一日目を振り返ってみれば編〜 その3

画像1
画像2
 空から爆弾が降り注いだ過去…。当時の空気に触れる瞬間を、心に刻み込んでほしいと願います。

修学旅行 1日目 〜一日目を振り返ってみれば編〜 その2

画像1
画像2
 平和の尊さ、考えずにはいられません。

修学旅行 1日目 〜一日目を振り返ってみれば編〜

画像1
画像2
 平和集会では学校全体で作った千羽鶴を渡すことができました。

教育実習生から学ぶ…教育実習生と学ぶ…

 3年1組には、9月の1か月間教育実習生が来ています。子どもたちと一緒に毎日一生懸命学びを深めておられます。教員という夢に向かって、努力をさせている学生さんの姿を近くで見ることは、子どもたちにとってもとても素敵な経験です。

 今日は、教育実習生が初めて授業をされました。ドキドキの初授業、子どもたちも少しドキドキしながらも頑張って学習することができました。

画像1
画像2
画像3

ローマ字の学習

 国語科の授業で、ローマ字の学習が始まりました。新しいローマ字練習ノートも配られ、子どもたちはやる気いっぱいです。

 私たちの身のまわりでは、たくさんのローマ字が使われています。ローマ字を読むこと、書くことを楽しみながら学習していきます。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 1日目 〜悩み迷い…それが青春編〜その2

画像1
画像2
 見て回るだけでドキドキ、ワクワクしちゃいます。

修学旅行 1日目 〜悩み迷い…それが青春編〜

画像1
画像2
 お土産、それは相手のことを思うこと…。その顔を思い浮かべて、悩み、迷う…。買い物って奥が深い…。

修学旅行 1日目 〜腹ごしらえ編〜

画像1
画像2
画像3
 昼食をとって、午後の活動に備えます!

修学旅行 1日目 〜考えるな!感じろ!編〜その6

画像1
 当時の滑走路跡が、私たちに語り掛けてくれます。

 「戦争は、悲しみしか生み出さない」

 と。

修学旅行 1日目 〜考えるな!感じろ!編〜その5

画像1
 防空壕の中にあるシアターで見たこと、忘れないでいてほしいな。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校だより

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

非常措置のお知らせ

お知らせ

京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp