京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/20
本日:count up4
昨日:101
総数:877987
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
運動会は10月24日です。予備日は10月28日です。

6年 修学旅行

レク係によるレクリエーションが始まりました。
答えが1人になるような質問を考えてクイズを出し合っています!
面白い質問に盛り上がっています!
画像1

6年生 修学旅行

三木サービスエリアを出発して、1回目のレクリエーションが始まりました。1人を目指す質問しています。
画像1

吉備SAで2回目休憩

青空広がる中順調に進み、2回目の休憩を終えて出発しました。
桃太郎の銅像の前で写真館の佐藤さんに写真を撮ってもらいました。
バスレク担当の子どもたちが楽しい雰囲気を演出してくれています。
画像1
画像2
画像3

SA1回目

iPhoneから送信

こどもたちを乗せたバスは順調に進み、先ほど1回目の休憩を済ませ再び出発しています。
画像1

6年 修学旅行

出発しました。朝早くからたくさんのお見送りありがとうございました。
画像1

1年 算数「おおきさくらべ」

大きなものの高さを測るにはどうしたらよいだろう…
とみんなで考え、長い物が必要だということで
紙テープを使って、高さ比べをしました。

端を揃えることや
ピンと伸ばすことを意識しました。
画像1画像2

行ってきます

爽やかな朝になりました。
出発式を済ませ、出発します。
準備送り出しなどお世話になりありがとうございました。気をつけて行ってまいります。たくさんのお見送りをいただきありがとうございました。
画像1

1年 学年集会「運動会について」

1年生にとっては初めての運動会です。

赤・白・青・黄の4色に分かれて行うことや、
団体競技の話などをしました。

みんなで一致団結できるように、練習も頑張っていけたらと思います。
画像1

給食

画像1
今日の献立は、麦ごはん、平天とこんにゃくの煮つけ、みそかんぷら、牛乳でした。

新献立の「みそかんぷら」は、揚げたじゃがいもにみそやごまの風味がからまっていて、子どもたちに好評でした。

給食

画像1
今日の献立は、ごはん、肉みそいため、ミーフンスープ、牛乳でした。

肉みそいためは、みその香りと濃いめの味つけでごはんが進み、大豆が苦手な子でも食べやすかったです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp