![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:33 総数:460362 |
3年 「ホウセンカ」の成長
5月に種まきをしたホウセンカの花が咲きました。子どもたちは、「ピンク色の花が咲いた」「紫の花もあった」ととても嬉しそうな表情を浮かべていました。これからも毎日水やりを行い、植物の成長を見ていきたいです。
![]() ![]() 3年 硬筆の学習
硬筆の学習では、文字の「とめ」「はね」「はらい」に気を付けながら3つの俳句を書きました。集中してお手本を見ながら丁寧に一字一字を書いている姿が見られました。
![]() ![]() ![]() 【2年】かさ![]() ![]() 【1年】【2年】水あそび![]() 【2年】選書会![]() ![]() 6年生 道徳「その思いを受けついで」![]() は組 中京支部 合同運動会
今日は、楽しみにしていた朱雀第七小学校での合同運動会でした。毎日練習した準備体操『てのひらをたいように いいじゃん』は、1・2年生と一緒にしました。徒競走『おかいものミッション』では、指定されたカレーの材料を探してゴールし、みんなで大きなカレーライスをつくりました。ゴールでは、3・4年生が手作りのメダルをかけてくれました。『みんなでバルーン』では、夢をかなえてどらえもんの曲に合わせて5・6年生と一緒にとても大きなバルーンを膨らませることができ、とても楽しかったです。朱雀第七小学校のみなさんと一緒に活動でき、素敵な半日を過ごすことができました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() は組 「手を洗おう、きれいな手!」ポスター
健康安全委員会の紹介を受けて、手洗いの大切さを伝える『手を洗おう、きれいな手』のポスターづくりに取り組みました。まず、自分の手形を絵の具でとりました。次に、手形をはさみで切りのりで貼りつけたり、水やアルボースの泡を描きたしたりしました。最後に、『きれいな手』『手をあらおう』などの標語を書き込み、完成させました。
![]() ![]() ![]() は組のうえん
は組の畑で育てているミニトマト、枝豆、サツマイモがぐんぐん大きく育っています。ミニトマトは、たくさんの実をつけ、赤く色づくのを楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() 3年 選書会
選書会では、図書館においてほしい本を一人1冊選びました。表紙を見て気になった本を手に取り、内容を見ながらお気に入りの1冊を見つけることができました。これからも色々な本との出会いを大切にしてほしいです。
![]() ![]() ![]() |
|