5年生 国語科〜たずねびと〜
国語科では「たずねびと」を学習しています。戦争が題材の話でもあります。話を読み感想を書きました。みんなどのような感想をもったのでしょうか。
【5年生のページ】 2025-09-20 10:43 up!
5年生 家庭科〜買い物について考えよう〜
家庭科の学習では、買い物で出来る工夫を考えています。効率よくバランスよく買い物にするために出来ることは・・・工夫することは・・・これから学習を深めていきます。
【5年生のページ】 2025-09-20 10:43 up!
モーニングコンサート、間もなく始まります
9月20日、モーニングコンサートが開催されます。
10時30分開場、11時開演です。
昨年もひまわりホールが満員になるほどのお客さんがお越しになられました。
今年もみなさまお誘いあわせの上、ご来場ください。
【学校の様子】 2025-09-20 09:43 up!
6年生 家庭科〜思いを形にして生活を豊かに〜
ナップザックを作り始めました。布にしるしをつけて、わきをしつけしました。まっすぐ引くことに苦戦している姿も見られました。いいナップザックを作ることができるといいですね。
【6年生のページ】 2025-09-19 19:32 up!
6年生 体育
運動会の練習が始まりました。フラッグの振り方や、手の挙げ方など、細かいところまで気を遣って真剣に練習する姿が見られました。いい演技になることを期待しています。
【6年生のページ】 2025-09-19 19:31 up!
6年生 社会科〜戦国の世から天下統一へ〜
豊臣秀吉がどのように天下統一を目指したのかについて学習しました。初めて知ることにい驚いたり、秀吉の性格について考察したりしている姿が見られました。次の時間はまとめです。
【6年生のページ】 2025-09-19 19:31 up!
6年生 音楽
音楽では「われは海の子」の歌のテストをしました。一人ずつみんなの前で緊張しながら頑張って歌っていました。
【6年生のページ】 2025-09-19 18:20 up!
5年生 社会科〜これからの食料生産とわたしたち〜
日本の食料生産について調べ学習しています。調べた事を交流し考えを深めていました。
【5年生のページ】 2025-09-19 18:12 up!
6年 集団演技の練習が始まりました
フラッグを使った集団演技の練習をしました。隊列を確認し、旗振りのタイミングを合わせていきました。毎回の練習を大切に、素敵な演技を目指していきます!
【6年生のページ】 2025-09-19 17:50 up!
3年 音楽科 リズムづくり
音楽でリズムづくりの学習をしました。タブレットを活用すると、たくさんの組み合わせを試すことができます。作った楽譜は音も出るので、リズムを確かめることもできます。友達とも画面を見せ合って一緒に手拍子をしてリズムを取り、お互いの良さを感じることができました。
【3年生のページ】 2025-09-19 11:42 up!