京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/09
本日:count up3
昨日:235
総数:843583
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

令和7年度 来週からスタートします!

 3月14日(金)には3年生が八条中学校を巣立っていきました。
 そして、先週、お世話になった教職員の方々ともお別れを行いました。
 そんな寂しさも残っていますが、4月がスタートし令和7年度がスタートします。
 4月8日(火)に着任式を行いますが、新たに8名の教職員の方々を迎えることになりました。
 新しく着任された先生方と八条中学校の教育活動を展開していきます。今後ともご理解、ご支援をよろしくお願いします。

 さて、令和7年度のスタートは
 令和7年4月8日(火)です。
 午前8時35分 生徒登校
         新クラスの発表を行います。
       (新2年生はテニスコート北側 新3年生は体育館北側)
 午前8時50分 新クラスの名簿順で体育館に集合
 午前9時    着任式
         着任式後は始業式を行います。

 式後は教科書の配布・自分のイスと机を新しいクラスへ移動し、学活になります。
 (9時45分頃〜10時50分頃を予定)

 その後、午前11時頃から関係生徒は入学式の準備や環境整備を行ってもらいます。
 関係生徒は協力お願いします。
 
 午前12時頃  キャプテン会議を予定しています。

 上記予定の為、下校する時間は異なります。
(当日は体育館シューズ、教科書を持ち帰れる袋の準備をお願いします。)

 部活動は体育館での活動はできません。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

八条中の1日

部活動関係

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp