京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/09
本日:count up3
昨日:235
総数:843583
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

野球部 春季大会スライドショー


女子バレーボール 春季大会スライドショー


柔道部春季大会スライドショー


女子バレーボール 春季大会

 本日、女子バレーボール部は凌風小中学校と対戦しました。
 1セット目は勝ちましたが、2.3セット目を取られ惜しくも敗退となりました。
 応援、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

野球部 春季大会

画像1画像2画像3
本日、殿田グラウンドにて、野球部の春季大会が行われました。
残念ながら初戦敗退となりましたが、最後まで諦めずに戦いました。これからの成長と活躍に期待しています。









iPhoneから送信

柔道部 春季大会

画像1画像2
男子ではMuさんが優勝。Naさんが3位。
女子ではSさんが3位。
おめでとうとございます。

令和7年度部活動ガイドライン・部活動規定について

令和7年度 部活動ガイドライン と 八条中学校の部活動規定 をホームページに掲載しております。
下記よりご覧いただけます。

部活動ガイドライン

部活動規定

放課後の活動

家庭訪問期間中は、部活動や学年旗の制作を行っています。
体育系の部活動については、今週末から春季大会が始まります。どの部活も、最終調整に入っています。また、新入部員も入り、1年生も一生懸命取り組んでいます。
どの部活動も、練習の成果を発揮してくれることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

昼食の様子

1年生の昼食風景です。クラスのBGM係が、みんなのリクエスト曲を流してくれています。作ってくれた方に感謝しながら、毎日ワイワイとにぎやかに食べています。
画像1
画像2

寄贈式

本日、八条校区内にある「中西電建(株)」の代表取締役、滋賀銀行の支店長の方が来られて、先日寄贈していただいた「ワイヤレススピーカー」「卓上時計」「大型時計」の寄贈式を行いました。
支店長や代表取締役から、今回の寄贈に関する説明や思いを伝えていただき、学校長からお礼のあいさつをしていただきました。また、八条中学校からは、生徒会本部より寄贈していただいたお礼の色紙を渡しました。
中西電建の代表の方は夫婦で八条中学校出身ということもあり、寄贈式後も八条中学校の話題で大いに盛り上がりました。

寄贈していただいた物や気持ちを大切にして、これからも地域に貢献し、地域に応援される八条中学校を作っていきましょう。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

八条中の1日

部活動関係

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp